東室蘭駅 室蘭本線の駅、東室蘭の改札画像です。 LED使用の電照式駅名標。当駅は長万部ー岩見沢間を結ぶ室蘭本線の本線と当駅ー室蘭を結ぶ支線の分岐駅となっており、特急北斗・すずらんを含む全ての列車が停車する。 蛍光灯使用の電照式駅名標。室蘭本線において、本線の長万部ー当駅間は非電化であるのに対し、本線および支線の室蘭ー当駅ー沼ノ端間は交流電化となっている。 自立式駅名標 当駅にはホーロー縦型駅名標が設置されている。 駅舎。当駅は橋上駅舎となっており、東西自由通路「わたれーる」が設置されている。 改札口。当駅は有人駅となっており、自動改札機が3通路設置されている。 当駅には自動券売機が2台設置されている。 当駅にはみどりの窓口が設置されている。 当駅には待合室が設置されている。 待合室内部には自動販売機やコインロッカーが設置されている。 自由通路内部にもベンチが設置されている。 自由通路内には土産物店「北海道四季彩館」が営業している。 ホームは2面4線となっている。当駅は室蘭本線における運行上の拠点駅の1つであり、苫小牧方面・長万部方面・室蘭方面の3方向ともに、当駅を始発・終着とする普通列車が多い。 ————————————— 所在地:北海道室蘭市 乗入路線 ■ 室蘭本線
宗谷本線の駅 一覧 ■ 宗谷本線 旭川 旭川四条 新旭川 永山 北永山 南比布(廃駅) 比布 北比布(廃駅) 蘭留 塩狩 和寒 東六線(廃駅) 剣淵 北剣淵(廃駅) 士別 下士別(廃駅) 多寄 瑞穂 風連 東風連(廃駅) 名寄高校 名寄 日進 北星(廃駅) 智恵文 智北 南美深(廃駅) 美深 初野(廃駅) 紋穂内(廃駅) 恩根内(廃駅) 豊清水(廃駅) 天塩川温泉 咲来 音威子府 筬島 佐久 天塩中川 歌内(廃駅) 問寒別 糠南 雄信内(廃駅) 安牛(廃駅) 南幌延(廃駅) 上幌延(廃駅) 幌延 下沼 豊富 徳満(廃駅) 兜沼 勇知 抜海(廃駅) 南稚内 稚内
石北本線の駅 一覧 ■ 石北本線 新旭川 南永山 東旭川 北日ノ出(廃駅) 桜岡 当麻 将軍山(廃駅) 伊香牛 愛別 中愛別 愛山(廃駅) 安足間 東雲(廃駅) 上川 中越(廃駅) 上越(廃駅) 奥白滝(廃駅) 白滝 下白滝(廃駅) 丸瀬布 瀬戸瀬 遠軽 安国 生野(廃駅) 生田原 金華(廃駅) 西留辺蘂 留辺蘂 相内 東相内 西北見 北見 柏陽 愛し野 端野 緋牛内 美幌 西女満別 女満別 呼人 網走
釧網本線の駅 一覧 ■ 釧網本線 網走 桂台 鱒浦 藻琴 北浜 原生花園(臨時駅) 浜小清水 止別 知床斜里 中斜里 南斜里(廃駅) 清里町 札弦 緑 川湯温泉 美留和 摩周 磯分内 標茶 茅沼 塘路 細岡 釧路湿原 遠矢 東釧路 釧路