南福島駅

東北本線の駅、南福島の改札画像です。

駅名標
駅舎。1962年に建設された駅舎は築60年近くが経過し老朽化が進んだことから2019年夏に解体された。
駅舎入口に掲げられた駅名表記は歴史を感じさせる趣が漂っていた
改札口。IC専用簡易改札機が設置されている。また、運行情報や時刻表を表示するモニターも置かれている。
出場側改札。利用者が比較的多いため、出場側の簡易改札機は2台設置されている
駅舎内には自動券売機のほか窓口があり乗車券の購入が可能であるが、早朝夜間は駅員が不在となる。
駅舎内の待合スペース。当駅は駅周辺にある高校の高校生や隣の金谷川駅にある福島大学の学生等の利用が多い。
駅舎からホームへは連絡通路を通ってアクセスする
ホームは2面2線。かつては2面4線の構造であったようだが現在は2線が撤去されている
福島・仙台方面ホームである2番線へは跨線橋を渡る必要がある。
当駅の跨線橋には駅名が書かれている。跨線橋に駅名を書くスタイルは福島県下の東北本線の駅で特によく見られる。

—————————————
所在地:福島県福島市
乗入路線
東北本線

東福島駅

東北本線の駅、東福島の改札画像です。

駅名標。仙台支社名物の古いレールを再利用した自立式駅名標が設置されている
駅舎。赤いトタン屋根が特徴的な木造地平駅舎となっている。
冬季に撮影した積雪時の当駅駅舎。雪のある駅舎も絵になるものである。
駅舎入口に掲げられた駅名表示は国鉄時代からそのまま残っているものと思われる。
改札口。IC専用簡易改札機が設置されている。運行状況・時刻表を表示するモニターも置かれている。
出場側の簡易改札機。使用済み切符入れ箱も置かれている
駅舎内の待合スペース
当駅には自動券売機があるほか、窓口営業時間には窓口での乗車券購入も可能である。
ホームは島式1面2線。ホーム上にも待合室が設けられている
冬季のホームの様子
当駅にはかつて貨物列車が発着していたため駅構内は広くなっている。現在は貨物列車の発着はなくなったが、駅付近にJR貨物の東福島オフレールステーションがある。
冬季の駅構内の様子
ホームと駅舎は跨線橋で連絡する
福島県内の東北本線の駅でよく見られる、跨線橋への駅名表示。当駅の跨線橋にも「JRひがしふくしま」と記載がなされている。

—————————————
所在地:福島県福島市
乗入路線
東北本線

伊達駅

東北本線の駅、伊達の改札画像です。

駅名標
駅舎。1939年に完成したもので、風情ある木造武家造りとなっている。東北の駅百選に選定されている。
駅舎に掲げられた駅名表示もまた趣深い。
改札口。IC専用簡易改札機および運行状況・時刻表を表示するモニターが設置されている。
出場側の簡易改札機は2台設置されている。
駅舎内部。駅なかプラザという物産店が入居しているようである。
駅舎内には待合スペースと自動券売機・自動販売機がある。
ホームは相対式2面2線。駅舎奥に見える高架線はもちろん東北新幹線である。
当駅の跨線橋には歴史が感じられる「この橋をお渡りください」看板が設置されている。
福島県内の東北本線の駅でよく見られる跨線橋への駅名表示。当駅の跨線橋にも「JRだて」との表示がなされている。
また当駅の上り福島・郡山方面ホームの跨線橋付近にはレンガ造りの倉庫が今も残っている

—————————————
所在地:福島県伊達市
乗入路線
東北本線

桑折駅

東北本線の駅、桑折の改札画像です。

駅名標。「くわおり」と読みたくなるが、「こおり」と読む難読駅名である。
駅舎。素朴な雰囲気が漂う味のある木造駅舎が現役である。
ホームから見た駅舎の様子
改札口。IC専用簡易改札機および運行状況・時刻表表示モニターが設置されている。
出場側の簡易改札機および集札箱
当駅には自動券売機があるほか、窓口営業時間には窓口での切符購入も可能。またステーションギャラリーピーチプラザも駅舎内に入居している。
ステーションプラザピーチプラザ内部。ピーチプラザとの名の通り桑折町は桃の生産が盛んである。ご存知の通り、桃は福島県を代表する味覚の1つであるが、桃の名産地・福島の中でも桑折の桃は特に質の高いことで知られるようである。
駅舎内部の待合スペース
ホームは2面3線であるが、中線にはフェンスがなされ現在使用されておらず、実質2面2線での運用である。当駅のすぐ横を東北新幹線が通っているが、東北本線とほぼ同じ高さでの通過となっている。
当駅の下り白石・仙台方面ホーム上には鉄道事故・災害ゼロを願う「ゼロ災塔」が置かれている。
福島県内の東北本線の駅でよく見られる跨線橋への駅名表示。当駅の跨線橋にも「JRこおり」の表示がなされている。「こおり」の文字が可愛らしさを感じさせる書体となっている。
当駅の上り福島・郡山方面ホーム跨線橋付近にはレンガ造りの倉庫が残っている。

—————————————
所在地:福島県伊達郡桑折町
乗入路線
東北本線

藤田駅

東北本線の駅、藤田の改札画像です。

駅名標。福島県中通りにおける福島県最北端の町・国見町の中心駅であり、当駅で福島方面へ折り返す列車が一部存在する。
駅舎。2019年春に建て替えられた新しい駅舎である。
改札口。IC専用簡易改札機が設置されている。
駅舎内の待合スペース
駅舎内には自動券売機があるほか、窓口営業時間には窓口での切符購入も可能である。
ホームは2面3線。中線は上下線の一部列車が使用しているようである
駅舎は改築され新しくなってしまったが、跨線橋は以前のものがそのまま残っている
福島県内の東北本線の駅でよく見られる跨線橋への駅名表示。当駅の跨線橋にも「JRふじた」の表示がなされている。「ふじた」の文字が可愛らしさを感じさせる書体となっている
桑折駅同様、当駅にも鉄道事故・災害ゼロを願う「ゼロ災塔」が置かれている

—————————————
所在地:福島県伊達郡国見町
乗入路線
東北本線