阿波川口駅

土讃線の駅、阿波川口の改札画像です。

駅名標、当駅は徳島県最西端の駅である。当駅が立地する三好市山城町には、地域に狸伝説が数多く残っており、狸伝説を題材としたまちおこしを行なっている。そのため、副駅名として「ぽんぽこ阿波川口」が導入された
駅名標のデザインは土讃線を走る観光列車「四国まんなか千年ものがたり」をモチーフにしたもので、車体カラーに合わせて緑色・赤色の駅名標が設置されている
駅舎、2017年に外観がリニューアルされ、地元住民のてによって周辺地域に伝わる妖怪タヌキ伝説をもとにした「汽車タヌキ」が設置された。外観のデザインは「四国まんなか千年ものがたり」をモチーフとしている
当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない
ホーム側から見た駅舎出入口の様子
かつての窓口跡は封鎖されている
駅舎内部は待合室となっている
ホームは相対式2面2線であり、列車の行き違いが可能である
跨線橋から見下ろしたホームの様子
跨線橋付近には手書きと思われる「橋をお渡りください看板」(ハシカン)が設置されていた
当駅では地元住民組織「やましろ狸な会」が狸を題材にしたまちおこしおよび「四国まんなか千年ものがたり」の出迎えを行なっており、駅構内には歓迎看板が設置されている
2番のりばに設置された歓迎看板、「やましろ狸な会」による手作りのものであり、「四国まんなか千年ものがたり」の歓迎を念頭に置いたものである
駅に隣接して立っている商工会の建物にも狸のイラストが描かれており、当駅周辺では至る所で狸の姿を見ることができる
駅舎前に設置された顔はめパネル、「やましろ狸な会」による手作りのものと思われる
当駅周辺は険しい地形となっており、日本三大暴れ川の1つとして知られる吉野川に沿って、国道32号線と土讃線が通っている

—————————————————
所在地:徳島県三好市
乗入路線
土讃線

祖谷口駅

土讃線の駅、祖谷口の改札画像です。

駅名標、当駅付近で吉野川と祖谷川が合流するため、地形的には当駅付近が祖谷の入口にあたるが、交通網的には当駅ではなく特急停車駅である大歩危駅・阿波池田駅が祖谷の玄関口としての役割を担う
駅入口、当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない。ホームへはダイレクトに行くことができる
ホーム出入口から少し離れた箇所に待合室が建っている
待合室の外観はログハウス風となっている
待合室内部の様子
ホームは単式1面1線の棒線駅であり、列車の行き違いは不可能である

—————————————————
所在地:徳島県三好市
乗入路線
土讃線

三縄駅

土讃線の駅、三縄の改札画像です。

駅名標
名所案内看板
駅舎、山小屋風デザインの駅舎となっている
当駅は無人駅であり、改札口は存在しない
駅舎内にはかつての出札窓口跡が残っている
駅舎内部は待合室となっている
ホーム側から見た駅舎の様子
ホームは相対式2面2線となっており列車の行き違いが可能である
跨線橋から俯瞰したホームの様子
ホーム上にも待合室が設けられている
当駅には白ポストが設置されている

—————————————————
所在地:徳島県三好市
乗入路線
土讃線

阿波池田駅

土讃線の駅、阿波池田の改札画像です。

駅名標、当駅は土讃線特急「南風」「しまんと」号全列車が停車する土讃線の主要駅である。隣の佃駅で分岐する徳島線の列車も全列車が当駅に乗り入れるため、駅番号は土讃線・徳島線双方に付番されている
自立式駅名標
駅舎、国鉄時代の駅舎をリニューアルしたものとなっている
改札口、当駅は有人駅であり係員による集改札が行われる
きっぷうりばの様子、当駅では2021年10月以降みどりの窓口の営業を終了し、みどりの券売機プラスが稼働している
2020年9月取材時はみどりの窓口の営業が行われていた
みどりの窓口営業終了に伴い、かつて旅行窓口「ワーププラザ」が設けられていたスペースにコインロッカーと待合室が整備された
駅舎内部の様子、通常の自動券売機も設置されているほか、売店としてセブイレも営業している
駅舎内部の待合スペース
ホームは3面5線であり、列車の行き違い・折り返しが可能である。多度津・高知・徳島の3方面に線路が伸びる大規模な駅であり、JR四国管内では当駅が高松駅に次いでホームの多い駅である
3方向に伸びる線路のうち、土讃線では特急は1時間に1本程度運行されているのに対し、普通列車の本数が極端に少ないことが伺える
当駅は比較的広い駅構内を有し、留置線が多数設けられている
当駅のホーム上屋は木製の趣ある造りとなっている
当駅ホーム上には「祖谷のかずら橋」の模型が設置されている、当駅は大歩危駅と並び、徳島県有数の観光地である祖谷エリアの玄関口としての役割も担っている
ホーム上には歴史を感じさせる造りの水飲み場も設置されていた
当駅付近は徳島県三好市の市街地となっており、駅前からはアーケードが伸びている
アーケード内から見た当駅駅舎の様子

—————————————————
所在地:徳島県三好市
乗入路線
土讃線
徳島線(よしの川ブルーライン))

佃駅

土讃線と徳島線の分岐駅、佃の改札画像です。

駅名標、当駅は土讃線と徳島線の分岐駅であり、徳島線は当駅が終点である。なお徳島線の列車は土讃線阿波池田駅まで乗り入れる
駅舎、国鉄時代の駅舎をリニューアルして使用されている
当駅は無人駅であり改札口は存在しない、かつての窓口跡は閉鎖されており、駅舎内部は待合スペースとなっている
駅舎からホームへは跨線橋を渡って連絡する
列車にご乗車の際は橋を渡ってホームに移動しよう
ホームは島式1面2線であり列車の行き違いが可能である、ホーム幅が狭いため通過列車には十分注意しよう
ホーム上屋には鉄板手書きの番線標がぶら下がっていた
2番のりばの番線標

—————————————————
所在地:徳島県三好市
乗入路線
土讃線
徳島線(よしの川ブルーライン)