伊予平野駅

予讃線の駅、伊予平野の改札画像です。

駅名標
駅舎、簡易的な駅舎となっている
駅舎には国鉄の趣を感じさせる駅名標が取り付けられていた
当駅は無人駅であり、改札口は存在しない
ホームは相対式2面2線であり、列車の行き違いが可能である
ホーム同士の行き来は構内踏切にて行う
ホーム下には「上り松山方面のりば」と記載されていた

—————————————————
所在地:愛媛県大洲市
乗入路線
予讃線

双岩駅

予讃線の駅、双岩の改札画像です。

駅名標
駅舎、簡易的な駅舎となっている
駅舎に取り付けられた駅名標は手書きと思われる
当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない
駅舎内に設置されたベンチは四国産の木材を使用したものである
駅舎内部の様子
ホームは相対式2面2線となっており、列車の行き違いが可能である
1番のりばの番線標
2番のりばの番線標
2番のりばホーム上にも小さな待合室が設けられている
ホーム同士の行き来は構内踏切にて行う
駅舎のない2番のりば側からダイレクトに外へ行くことのできる勝手口も設けられている

—————————————————
所在地:愛媛県八幡浜市
乗入路線
予讃線

上宇和駅

予讃線の駅、上宇和の改札画像です。

駅名標
駅全景、当駅はホームがあるのみの無人駅であり、駅舎および改札口は存在しない
待合室はホーム上に設けられている
ホームは単式1面1線の棒線駅であり、列車の行き違いは不可能である

—————————————————
所在地:愛媛県西予市
乗入路線
予讃線

下宇和駅

予讃線の駅、下宇和の改札画像です。

駅名標
駅舎、簡易的な駅舎となっている
手書きと思われる駅名標も残っていた
当駅は無人駅であり、改札口は存在しない
駅舎内部は待合室となっている
ホームは相対式2面2線であり列車の行き違いが可能である
ホーム同士の行き来は構内踏切にて行う
構内踏切付近には駅舎反対側へ通じる勝手口が設けられていた

—————————————————
所在地:愛媛県西予市
乗入路線
予讃線

立間駅

予讃線の駅、立間の改札画像です。

駅名標
駅舎、開業当時からのものと思われる木造駅舎となっている
当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない
駅舎内部は広々とした待合室となっている
駅舎内部の様子
駅舎からホームへは構内踏切を渡り移動する
ホームは島式1面2線であり列車の行き違いが可能である
ホーム上にも待合スペースが設けられている

—————————————————
所在地:愛媛県宇和島市
乗入路線
予讃線