薮原駅

中央西線の駅、薮原の改札画像です。

駅名標
駅名標
当駅設置の名所案内看板、かつては当駅から上高地行きの連絡バスが発着していたが、現在は全て廃止され、松本駅からアルピコ交通またはバスに乗車する必要がある
駅舎、開業当時から使用されている、山小屋風デザインの木造駅舎である
駅舎に掲げられた木造の駅名標は荘厳で立派な印象を受ける
当駅駅前の高台から当駅駅舎を俯瞰することができる、周囲の山々をバックにした風景が見事である
当駅では集改札業務を行わないため、改札口は存在しない
当駅では窓口できっぷの購入が可能である
駅舎内部は広々とした待合室となっている
待合室内部の様子
待合室内部の様子
ホームは2面3線となっている
かつて、当駅が上高地への乗り換え駅だった時代に使用されていたと思われる臨時の改札ラッチ跡が残っていた
当駅の跨線橋は趣ある造りとなっている
当駅構内に設置されていた「清酒 木曽路」の看板は趣深いものである 

—————————————
所在地:長野県木曽郡木祖村
乗入路線
 中央本線(中央西線)

宮ノ越駅

中央西線の駅、宮ノ越の改札画像です。

駅名標
駅舎、開業当時から使用されている木造駅舎である
駅舎には木製手書きの駅名標が取り付けられている
当駅は無人駅であり、改札口は存在しない
かつて使用されていた窓口跡は封鎖されている
駅舎内部は待合室となっている
ホーム側から見た駅舎の様子
駅舎軒下の通路を通りホームへと連絡する
駅舎とホームは跨線橋にて結ばれる
ホームは島式1面2線となっている。中央西線では複線区間と単線区間が入り混じっており、当駅を境に塩尻方は奈良井駅まで複線区間、名古屋方は原野駅まで単線区間となっている
当駅には駅舎と別建てで木造の便所が設置されている。使用には勇気が要りそうだ

—————————————
所在地:長野県木曽郡木曽町
乗入路線
 中央本線(中央西線)

上条駅

長野電鉄の駅、上条の改札画像です。

駅名標、ローマ字などの多くの部分が消えている。
当駅にはホーロー縦型駅名標が設置されている
当駅には名所案内看板が設置されている
駅入口、当駅はホームと待合室があるのみの無人駅であり、駅舎および改札口は存在しない
ホーム上には待合室が設けられている
待合室には駅名標が掲げられており、上条駅の「条」の字が旧字体の「條」となっている
同じく待合室の壁には危険品ご注意のホーロー看板が貼られていた
待合室内部、内部には木製のベンチが置かれている
ホームは単式1面1線の棒線駅であり列車の行き違いは不可能である。ホームの先端部分は板張りになっている

—————————————
所在地:長野県下高井郡山ノ内町
所属路線
長野電鉄

原野駅

中央西線の駅、原野の改札画像です。

駅名標
当駅設置の名所案内看板
駅舎、開業当時から使用されている木造駅舎である
当駅は無人駅であり、改札口は存在しない
駅舎ホーム側には集札箱が置かれている
かつての窓口跡は封鎖されている
当駅では「きっぷ」の発売をしていないため車内または着駅でお支払いしよう
駅舎内部は待合スペースとなっている
ホームは相対式2面2線となっている。名古屋方は当駅ー倉本間が複線区間、塩尻方は宮ノ越ー当駅間が単線区間となり、当駅が複線区間と単線区間の境界にあたる
俯瞰したホームの様子
塩尻・長野・新宿方面ホームである2番線へは、駅舎外の公道を経由して連絡する必要がある
駅舎横に線路を跨ぐ道路が通っている
線路を渡ると塩尻・長野・新宿方面のりばへの入口が見えてくる
塩尻・長野・新宿方面のりば入口の様子
塩尻・長野・新宿ホーム上待合室の様子

—————————————
所在地:長野県木曽郡木曽町
乗入路線
 中央本線(中央西線)

夜間瀬駅

長野電鉄の駅、夜間瀬の改札画像です。

駅名標、隣の駅などの表記は全て消えてしまっている
当駅にはホーロー縦型駅名標が設置されている
当駅には名所案内看板が設置されている
駅入口、当駅はホームと待合室があるのみの無人駅であり、駅舎および改札口は存在しない。なお手前の扉の付いた建物は便所である
駅の出入り口には「出口」と書かれた手書き看板が設置されている
ホーム上には待合室が設けられている
待合室には駅名標が貼られていた
待合室の壁に貼られた「危険品ご注意」の看板からは歴史を感じさせる雰囲気が漂っていた
待合室内部の様子、当駅には自動券売機は設置されていない
ホームは単式1面1線の棒線駅であり列車の行き違いは不可能である
ホーム長野方の先端は板張りホームになっている。また当駅からの線路は大きくカーブしており、その先は下り勾配になっている。

—————————————
所在地:長野県下高井郡山ノ内町
所属路線
長野電鉄