御宿駅

外房線の駅、御宿の改札画像です。

駅名標
駅舎。赤い瓦屋根が特徴的な木造駅舎は開業当時から残るものと思われるが、近年改装され外観がリニューアルされている。
当駅の駅名標は「月の沙漠」をあしらったものとなっている。これは当駅が最寄りである御宿海岸が「月の沙漠」のモチーフとされているためである。
改札口。有人駅であり、係員による集改札が行われる。IC専用簡易改札機が設置されている。
当駅には自動券売機が設置されている。取材時はみどりの窓口が営業していたが、現在はみどりの窓口は営業を終了した。
駅舎内部には待合室が設けられている。
待合室内部の様子
待合室内部の様子
ホーム側から見た駅舎の様子
ホームは島式1面2線となっている。外房線は長者町駅から当駅までが単線区間であるが、当駅から勝浦駅までは複線区間となる。
ホーム上には海女の銅像が設置されている。
駅舎前には歴史を感じる看板が設置されていた。御宿に宿泊する際はぜひ「駅長さんも太鼓判の宿」を選んで泊まろう。

——————————–
所在地:千葉県夷隅郡御宿町
乗入路線
外房線

愛し野駅

石北本線の駅、愛し野の改札画像です。

駅名標。「愛のない」駅(相内駅)からわずか5駅、同じ北見市内に「愛し野」駅が存在する。
駅入口。当駅はホームと待合室があるのみの無人駅であり、駅舎・改札口は存在しない。ホームへはダイレクトに行くことができる。
駅入口の様子
当駅待合室の外観はログハウス風となっている
待合室内部の様子
ホームは単式1面1線の棒線駅であり列車の行き違いは不可能である。

—————————————
所在地:北海道北見市
乗入路線
 石北本線

冷水浦駅

紀勢本線の駅、冷水浦の改札画像です。

駅名標
1番のりば駅入口。当駅はホームと待合室があるのみの無人駅となっており駅舎は存在せず、ホームへはダイレクトに行くことができる。
1番のりば改札口。無人駅となっており、IC専用簡易改札機が設置されている。1番のりばからは海南・和歌山・天王寺方面への列車が発着する。
1番のりばのホーム上には小ぢんまりとした待合室が設けられている。
1番のりばのホーム上には小ぢんまりとした待合室が設けられている。
2番のりば駅入口。1番のりば同様に駅舎は存在せず、ホームへはダイレクトに行くことができる。
2番のりば改札口。無人駅となっており、IC専用簡易改札機が設置されている。2番のりばからは御坊・紀伊田辺・新宮方面への列車が発着する。
ホーム側から見た改札口の様子
2番のりばホーム上にも小ぢんまりとした待合室が設けられている。
ホームは相対式2面2線となっている。
当駅ホームの和歌山寄りにトンネルがあるため、ホームの和歌山寄りは上下線の間隔が開いている。
当駅ホームから駅周辺を望む。「冷水浦」の駅名が示す通り当駅は海に近い高台に位置するが、駅周辺には民家や工場が建ち並んでおり海は僅かしか見えない。昼間は付近の工場からのドン、ドンという音が当駅付近まで響いて聞こえてくることが多い。

—————————————
所在地:和歌山県海南市
乗入路線
紀勢本線(きのくに線)

東浜駅

山陰本線の駅、東浜の改札画像です。

駅名標、山陰地区への路線記号導入に伴い、ラインカラー対応となっている。 当駅はJR西日本のクルーズトレイン「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の立ち寄り観光駅である。
駅舎、TWILIGHT EXPRESS 瑞風の停車に合わせて、2017年に駅舎は改築されガラス張りのおしゃれな駅舎となった。駅から徒歩圏内には東浜海水浴場がある。
駅舎内部はガラス張りの待合室となっている。なお駅舎のデザインは「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の車両監修を行ってた浦一也氏が行った。
ホームは相対式2面2線で行き違いが可能。また当駅は折り返し運転が出来る構造になっているようである。
ホームにはクルーズトレイン「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」を歓迎する横断幕が張られている。
駅前には瑞風の車体と同じ色の丸ポストが設置されている。

—————————————
所在地:鳥取県岩美郡岩美町
乗入路線
山陰本線

肥後長浜駅

三角線の駅、肥後長浜の改札画像です。

駅名標。イラストは入っていない。
駅入口。当駅は待合室とホームがあるのみの無人駅であり駅舎・改札口は存在しない。ホームへはダイレクトに行くことができる。
待合室内部の様子
ホームは単式1面1線の棒線駅であり列車の行き違いは不可能である。
ホームから駅前を望む。海をチラ見することができ、当駅が海岸線の近くに位置していることが伺える。
当駅付近の海岸線から有明海を望む。奥に見える山は有明海の対岸に位置する長崎県島原市の雲仙・普賢岳であるものと思われる。

————————————— 
所在地:熊本県宇土市
乗入路線
三角線(あまくさみすみ線)