安房天津駅

外房線の駅、安房天津の改札画像です。

駅名標。4ヶ国語表記対応であり、近年交換されたものと思われる。
当駅設置の名所案内看板
駅舎。コミュニティーセンター併設の地平駅舎となっている。
当駅の1種駅名標
改札口。当駅は無人駅となっており、Suica等の交通系IC専用の簡易改札機が設置されている。
ホーム側から見た改札口の様子
駅舎内部の様子。かつての窓口跡は封鎖されている。
駅舎内部の様子。自動券売機の設置はみられない。
ホーム側から見た駅舎の様子
ホームは相対式2面2線となっており列車の行き違いが可能である。
跨線橋から見下ろしたホームの様子
ホーム上にも待合室が設けられている。

——————————–
所在地:千葉県鴨川市
乗入路線
外房線

安房小湊駅

外房線の駅、安房小湊の改札画像です。

駅名標。当駅には特急列車も停車する。
駅舎。
改札口。有人駅であり、Suica等の交通系IC専用の簡易改札機が設置されている。
ホーム側から見た改札口の様子
当駅には自動券売機が設置されている。
駅舎内部には待合室が設けられている。
待合室内部の様子
ホーム側から見た駅舎の様子
ホームは2面3線となっており列車の行き違いが可能である。
駅舎反対側ホーム上には木造の待合室が設けられている。

——————————–
所在地:千葉県鴨川市
乗入路線
外房線

行川アイランド駅

外房線の駅、行川アイランドの改札画像です。

駅名標。駅名の通りかつて当駅付近に存在したレジャー施設「行川アイランド」の最寄駅として開設された。同園が2001年に閉園した後も、同園の名を駅名として名乗り続けている。
当駅設置の名所案内看板。手書きと思われる。行川アイランドの閉園に伴い同園の記載が白塗りされた痕跡がみられる。「おせんころがし」は当駅付近の海岸に4kmにわたって続く崖のことを指し、古くは交通の難所として知られた。現在はトンネルの開通により交通の難所ではなくなっている。
駅入口。当駅は待合室とホームがあるのみの無人駅である。交通系IC専用の簡易改札機が駅入口付近に設置されている。
待合室内部の様子
ホームは単式1面1線の棒線駅であり列車の行き違いは不可能である。

——————————–
所在地:千葉県勝浦市
乗入路線
外房線

上総興津駅

外房線の駅、上総興津の改札画像です。

駅名標。近年交換されたものと思われる。
当駅設置の名所案内看板。外房線の他駅同様、「海水浴場」と「釣場」の記載がある。
駅舎。外房線でも徐々に数を減らしつつある、開業当時からのものと思われる木造駅舎が残っている。
駅舎全体を撮影した様子
改札口。有人駅であり、Suica等の交通系IC対応の簡易改札機が設置されている。
ホーム側から見た改札口の様子。集札箱も設置されている
きっぷうりばの様子。出札窓口と自動券売機が設置されている。
駅舎内部は待合室となっている
ホーム側から見た駅舎の様子
ホームは相対式2面2線となっており列車の行き違いが可能である。
駅前には水槽があり、水の中で金魚等が優雅に泳ぐ様子を見ることができる。

——————————–
所在地:千葉県勝浦市
乗入路線
外房線

鵜原駅

外房線の駅、鵜原の改札画像です。

駅名標
当駅設置の名所案内看板。外房線の他駅同様、海に関する名所の記載が多い。
駅舎。簡易的な作りの駅舎となっている。
1種駅名標は国鉄時代より残るものと思われる。
当駅は無人駅となっており、IC専用簡易改札機が設置されている。
駅舎からホームへは跨線橋で連絡する。
ホームは島式1面2線となっており、列車の行き違いが可能である。
ホーム上にはログハウス風の待合室が設けられている。
ログハウス風待合室には手書きと思われる番線標が取り付けられている。
2番線の手書き番線標
駅周辺の観光案内図。日本の渚百選にも選ばれている鵜原海水浴場へは当駅から徒歩10分弱である。

——————————–
所在地:千葉県勝浦市
乗入路線
外房線