福島駅

福島県の県庁所在地、福島の改札画像です。

東北・山形新幹線駅名標。当駅で東北新幹線から山形新幹線が分岐する。そのため、当駅で山形新幹線と東北新幹線の連結・解結が行われる。
東北本線駅名標
福島奥羽線駅名
奥羽本線駅名標。奥羽本線は、山形新幹線が乗り入れるため標準軌となっている。東北本線など、他の在来線とはレールの幅が違うため専用のホームとなっている。
福島交通駅名標。通称「飯坂電車」と呼ばれ、飯坂温泉方面へのアクセス路線である。
阿武隈急行駅名標。阿武隈急行は旧国鉄丸森線を第三セクターに移管した路線である。
駅舎
在来線東口改札。福島県庁・福島市役所・福島市の中心市街地は東口側にある。
在来線西口改札。新幹線改札・新幹線乗換改札と駅員詰所を共用している。
エスパル改札。東口駅ビル「エスパル福島」に直結する改札口。
新幹線改札
新幹線乗換改札
新幹線改札内から見た新幹線改札および新幹線乗換改札。駅員詰所を共用している。
阿武隈急行・福島交通改札。阿武隈急行と福島交通は駅構内・改札を共用している。福島交通ではICカード「noruca」が利用でき、IC専用簡易改札機が設置されている
JR在来線ホームは3面6線。1番線が単式ホーム、2・3番線が島式1面2線、4・5・6番線が切欠1面3線である。このうち1〜4番線を東北本線が、5・6番線を奥羽本線(山形線)が使用する。
新幹線ホームは2面6線。上り東京方面が島式1面2線、下り仙台方面が島式1面2線で、通過線が上下各1線の計2線ある。
先述の通り当駅では東北新幹線と山形新幹線の連結・解結作業が行われる。連結・解結作業は当駅における大人気コンテンツとなっており、画像のように見学する乗客・親子連れ・鉄オタの姿が見られる。なお、山形新幹線の発着は上り・下りとも14番線に限られる。
山形新幹線の停車位置は当駅14番線の山形・仙台寄りとなるため乗車時は東北新幹線との乗り間違いに注意。当駅14番線の山形新幹線停車位置付近には乗客を歓迎する垂れ幕があり…
垂れ幕には「ようこそ美食・美酒県やまがたへ」と書かれている。しかし当駅はまだ福島県である。また山形新幹線は当駅を発車後、福島県内である庭坂付近を走行中に「ようこそ山形県へ」と車内電光掲示板に表示される。両者ともに完全なフライングである。
跨線橋に設置された福島県ゆるキャラ・キビタンの像。福島を訪れる人々を出迎えている。福島県の鳥、キビタキをモチーフにして作成された県公式キャラクターであり、2011年の震災以降は福島県の復興シンボルキャラクターとしても起用されている。
東口駅前に設置された福島市出身の作曲家・古関裕爾の銅像。毎時ちょうどに時報として彼が作曲した曲が流れるようになっている。なお当駅では、彼の作曲した曲のうち「高原列車は行く」を在来線発車メロディ、甲子園の入場曲として知られる「栄冠は君に輝く」を新幹線発車メロディーとして使用中である。
—————————————
所在地:福島県福島市
乗入路線
東北新幹線
山形新幹線
東北本線
奥羽本線(山形線)
阿武隈急行線
福島交通飯坂線

奥羽本線の駅 一覧

奥羽本線(山形線)(福島~新庄)
福島 – 笹木野 – 庭坂 – 赤岩 – 板谷 – 峠 – 大沢 – 関根 – 米沢 – 置賜 – 高畠 – 赤湯 – 中川 – 羽前中山 – かみのやま温泉 – 茂吉記念館前 – 蔵王 – 山形北山形 – 羽前千歳 – 南出羽 – 漆山 – 高擶 – 天童 – 乱川 – 神山 – さくらんぼ東根 – 東根 – 村山 – 袖崎 – 大石田 – 北大石田 – 芦沢 – 舟形 – 新庄

奥羽本線(新庄~青森)
新庄 – 泉田 – 羽前豊里 – 真室川 – 釜淵 – 大滝 – 及位 – 院内 – 横掘 – 三関 – 上湯沢 – 湯沢 – 下湯沢 – 十文字 – 醍醐 – 柳田 – 横手 – 後三年 – 飯詰 – 大曲 – 神宮寺 – 刈羽野 – 峰吉川 – 羽後境 – 大張野 – 和田 – 四ツ小屋 – 秋田土崎 – 上飯島 – 追分 – 大久保 – 羽後飯塚 – 井川さくら – 八郎潟 – 鯉川 – 鹿渡 – 森岳 – 北金岡 – 東能代 – 鶴形 – 富根 – 二ツ井 – 前山 – 鷹ノ巣 – 糠沢 – 早口 – 下川沿 – 大館 – 白沢 – 陣場 – 津軽湯の沢 – 碇ヶ関 – 長峰 – 大鰐温泉 – 石川 – 弘前撫牛子 – 川部北常盤浪岡 – 大釈迦 – 鶴ヶ坂 – 津軽新城 – 新青森青森