木野山駅 伯備線の駅、木野山の改札画像です。 駅名標 駅舎。鉄筋コンクリート製と思われる駅舎である。 改札口。当駅は無人駅であり、IC専用簡易改札機が設置されている。 出場側から見た改札口の様子 駅舎内部の様子 駅舎内部は待合室となっている ホームは相対式2面2線となっており列車の行き違いが可能である。 当駅構内には桜の木が植えられており、春には美しい花を咲かせる。 駅構内には手書き看板も設置されている 当駅の便所は歴史を感じさせる造りとなっている。使用には勇気が要りそうだ。 ————————————— 所在地:岡山県高梁市 乗入路線 ■ 伯備線
別府大学駅 日豊本線の駅、別府大学の改札画像です。 駅名標。手書きタイプでありイラストは入っていない。 当駅は駅名の通り別府大学の最寄駅である。 独特なスタイルの駅名標も設置されている。 当駅設置の名所案内看板。別府国際観光港からは大阪行きのフェリーさんふらわあ、および八幡浜行きの宇和島運輸フェリーが発着しており、当駅が最寄駅である。 駅舎。別府市国際交流会館と合築になっている。 東口改札。有人改札となっており、交通系IC専用簡易改札機が設置されている。別府・大分方面ホームである1番のりば専用の改札口である。 出場側から見た東口改札の様子 当駅のバリアフリー化工事に伴い、2021年以降は西口側にも出入口が設けられるようになった。 西口側は無人改札となっており、亀川・杵築・中津方面ホームである2番のりば専用の出入口となっている。 西口側出入口横に交通系IC専用簡易改札機とSUGOCAチャージ機・自動券売機が設置されている。 ホームは相対式2面2線となっている。ホーム同士の行き来は改札外の踏切を利用する必要がある。 ————————————— 所在地:大分県別府市 乗入路線 ■ 日豊本線
定光寺駅 中央西線の駅、定光寺の改札画像です。 駅名標。当駅は愛知県であるが、隣の古虎渓駅は岐阜県となる。 駅入口。当駅はホームがあるのみの無人駅となっており、ホームへはダイレクトに行くことができる。駅出入口は2箇所あり、名古屋方面ホームへ直接出入りできる階段と、多治見・中津川方面ホームへ通じる階段がある。 IC専用簡易改札機は名古屋方面ホーム上の階段付近に設置されている。 多治見・中津川方面駅入口の様子 IC専用簡易改札機は多治見・中津川方面への階段踊り場付近に設置されている。なお、画像奥の通路を通ると多治見・中津川方面ホームへ、画像左側の階段を上がると名古屋方面ホームへ向かうことができる。 ホームは相対式2面2線となっている。川と山に挟まれた狭い場所に駅が設けられている。 名古屋方面ホーム上には「ようこそ定光寺駅」と書かれたイラストが貼られている。 駅周辺の様子。当駅は愛知県と岐阜県の県境付近に位置している。駅周辺は山と川に挟まれ秘境感があるが、名古屋駅から30分程度でアクセス可能なこともあり、1時間に2本〜6本の列車が停車する。 駅周辺には廃墟となった旅館跡等も確認できる。ロケーションもあり、名古屋から気軽に行ける秘境駅として紹介されることもある。 ————————————— 所在地:愛知県春日井市 所属路線 ■ 中央本線(中央西線)
八次駅 芸備線の駅、八次の改札画像です。 駅名標 駅舎。鉄筋コンクリート製の簡易的な高床式駅舎となっている。 駅舎には国鉄っぽい立体文字が取り付けられている。 駅舎付近の柵にはホーローのりば案内看板が残っていた。 ホームは単式1面1線の棒線駅となっており、列車の行き違いは不可能である。 駅前には廃商店が建っているが… この建物には「八次駅 きっぷうりば」と書かれた手書き看板が残っていた。2008年までこの商店で乗車券の販売が行われていたようである。 ————————————— 所在地:広島県三次市 乗入路線 ■ 芸備線 (■ 福塩線)
奈古駅 山陰本線の駅、奈古の改札画像です。 駅名標 当駅の使用停止されたホーム上には手書きの名所案内看板が設置されている。 駅舎。ところどころ錆が目立つ青いトタン屋根が特徴的な木造駅舎となっている。 当駅では集改札業務を行わないため、改札口は存在しない。 当駅には簡易委託の窓口が設けられており、乗車券類の購入が可能である。 駅舎内部は待合室となっている。 ホームは相対式2面2線とであるように見えるが、駅舎反対側のホーム・線路は使用停止されているため、単式1面1線の棒線駅として運用されており行き違いは不可能である。 ホーム上には歴史ありそうな雰囲気の木造倉庫がある。 当駅には「本屋」と書かれた木製手書きの建物財産標が取り付けられている。 また、ホームと外部を仕切る柵の扉には「開放禁止」と書かれた手書き看板があるが、経年劣化により塗装はほぼ剥がれ落ちて文字は相当読み難くなっている。 ————————————— 所在地:山口県阿武郡阿武町 乗入路線 ■ 山陰本線