上嘉川駅 宇部線の駅、上嘉川の改札画像です。 駅名標、山陽本線嘉川駅が徒歩20分ほど離れた場所に存在する 駅入口、当駅はホームがあるのみの無人駅であり、駅舎および改札口は存在しない ホーム上に待合スペースが設けられている ホームは単式1面1線の棒線駅であり、列車の行き違いは不可能である 当駅の便所は木造の歴史を感じさせる造りであり、使用には勇気が要りそうだ ————————————— 所在地:山口県山口市 乗入路線 ■ 宇部線
大畠駅 山陽本線の駅、大畠の改札画像です。 駅名標 当駅には鉄板と思われる縦型駅名標が残っていた 当駅設置の名所案内看板、周防大島が記載されているほか、タイやメバルの釣れる釣り場もあるようだ 国鉄時代からのものと思われる手書きのりかえ看板も残っていた 当駅を含む周防エリアでは明治維新に関わる偉人を多数輩出しており、偉人ゆかりの各駅には「維新周防巡り」のイラスト入り看板が設置されている 駅舎、国鉄時代から使用されていると思われる木造駅舎となっている。駅舎は北側を向いているため、晴れた日は逆光となりやすい 改札口、交通系ICおよびきっぷ対応の簡易型自動改札機が設置されている ICOCA導入前の改札口、2021年1月の取材当時は有人駅であり係員による集改札が行われていた 取材時はみどりの窓口および自動券売機が設置されていたが、現在はみどりの窓口は営業終了し無人駅となっている 取材時、窓口付近には国鉄時代からのものと思われるみどりの窓口看板が残っていた 駅舎内部には待合室が設けられている 待合室内部の様子 ホームは相対式2面2線となっており、上下線の間には架線が張られた中線が1線存在する 当駅には趣を感じさせる外観の跨線橋が設置されている また、ホーム上屋も木造の歴史ある雰囲気が感じられるものとなっている 当駅ホームからは瀬戸内海(大畠瀬戸)と周防大島を間近に望むことができる 名所案内看板に記載の通り、当駅周辺は良好な釣り場としても知られており、釣り人の姿も時折見ることができる 当駅は島々が沖合に浮かぶ美しい瀬戸内海を望むことのできる「海の見える駅」である ————————————— 所在地:山口県柳井市 乗入路線 ■ 山陽本線
狩留家駅 芸備線の駅、狩留家の改札画像です。 駅名標、当駅は芸備線内における広島シティネットワークエリアの北端であり、ラインカラー・路線記号は当駅ー広島駅間のみ導入されている 駅舎、開業当時からの木造駅舎が使用されている 駅舎に掲げられた1種駅名標は手書きと思われる 改札口、当駅は無人駅であり、IC専用簡易改札機が設置されている。芸備線では広島駅ー当駅間の各駅のみ交通系ICが利用可能であり、三次方面への交通系IC利用はできない 出場側から見た改札口の様子 当駅には自動券売機が設置されている 駅舎内部は待合室となっている 取材時、駅舎内には国鉄時代に設置された”DISCOVER JAPAN”の看板が残っていたが、現在は撤去されているようだ ホーム側から見た駅舎の様子 駅舎からホームへは構内踏切を渡って移動する ホームは島式1面2線であり、列車の行き違い・折り返しが可能である。当駅で半数程度の列車が広島方面へ折り返すため、三次方面へ向かう列車は本数が少なくなる ————————————— 所在地:広島市安佐北区 乗入路線 ■ 芸備線
江住駅 紀勢本線の駅、江住の改札画像です。 駅名標 駅舎、開業当時から使用されている木造駅舎となっている 1種駅名標は和歌山支社特有のデザインとなっている 当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない。当駅では交通系ICが利用可能であるが、車内リーダーでの対応のため駅に改札機は設置されていない 駅舎ホーム側には集札箱が置かれている 駅舎内部は待合スペースとなっている 駅舎内部の待合スペース ホーム側から見た駅舎の様子 気象告知板は定められた位置に掲出しよう 駅舎からホームへは構内踏切を渡る必要がある ホームは島式1面2線であり列車の行き違いが可能である、ホーム幅は狭いため列車には十分注意しよう ————————————— 所在地:和歌山県西牟婁郡すさみ町 乗入路線 ■ 紀勢本線(きのくに線)
深溝駅 宇部線の駅、深溝の改札画像です。 駅名標 駅舎。開業当時からのものと思われる木造駅舎となっている。 当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない。 有人駅時代のラッチ跡が残るほか、集札箱が置かれている。 かつての窓口跡は板により封鎖されている。自動券売機は設置されていない。 駅舎内部は待合室となっている。 駅舎には「駐輪 駐車禁止」と書かれた手書き看板が設置されていた ホームは相対式2面2線となっており、列車の行き違いが可能である。 ホームは相対式2面2線となっており、列車の行き違いが可能である。 当駅の便所は木造の趣ある外観となっている。使用には少し勇気が要りそうだ。 当駅の宇部寄りのホーム端には「危険」のホーロー看板が残っていた。 ————————————— 所在地:山口県山口市 乗入路線 ■ 宇部線