永山駅

宗谷本線の駅、永山の改札画像です。

駅名標。当駅は旭川市街地の北端部に位置しており、当駅始発・終着となる列車も一部存在する。
当駅にはホーロー製の縦型駅名標が設置されている。
駅舎。小豆色のトタン屋根が特徴的な、開業当時からのものと思われる木造駅舎である。
駅舎に掲げられた1種駅名標は木製となっている
改札口。当駅は有人駅となっており、駅員による集改札が行われる。みどりの窓口も設置されている。
駅舎内部の様子。自動券売機も設置されている。
駅舎内部には待合スペースも設けられている。
ホーム側から見た駅舎の様子。レトロ感が感じられる造りとなっている。
2番線の名寄・稚内方面ホームへは跨線橋を渡る必要がある。
跨線橋内部の様子
ホームは相対式2面2線となっており、列車の行き違いが可能。一部列車は当駅で旭川方面へ折り返す。

—————————————
所在地:北海道旭川市
乗入路線
宗谷本線

ハーバーランド駅

地下鉄海岸線の駅、ハーバーランドの改札画像です。

駅名標。当駅は駅名の通り、神戸ハーバーランドの最寄り駅であり、JR神戸駅高速神戸駅との乗換駅でもある。
ひらがな駅名標。当駅の駅名は全てカタカナであるため、ひらがな駅名標設置の必要性は薄いが、漢字表記の他駅に合わせて、当駅にも設置されている。
路線図式の駅名標。海岸線の各駅にはこのタイプの駅名標が設置されている。
駅入り口。当駅のすぐ近くにはJR神戸駅があり、徒歩連絡が可能である。
改札口。当駅の利用者数は海岸線内では第4位であり、JR神戸駅の乗換駅であるにも関わらず、乗車人員は1万人/日を割っており、開業前の予測の半分にも満たない。神戸市自身が失敗と認めた海岸線の利用率の低さが垣間見える。
ホームは島式1面2線となっている。

—————————————
所在地:神戸市中央区
乗入路線
地下鉄海岸線

滝ノ上駅

石勝線の駅、滝ノ上の改札画像です。

駅名標。当駅の隣駅「しんゆうばり」がステッカーで貼られているが、これは2016年まで隣に十三里駅があったためである。十三里駅は利用者が極端に少ないため廃止された。
当駅にはホーロー製の縦型駅名標が設置されている。
駅舎。隣の川端駅の駅舎と酷似したデザインとなっている。
当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない。
駅舎内部は待合室となっている。また、現在では窓口があった形跡は確認できない。
ホームは2面3線となっており、列車交換が可能である。当駅に停車する普通列車の本数は極端に少なく、上下合わせて1日5本である。大多数は当駅を通過する特急列車が運行されている。

—————————————
所在地:北海道夕張市
乗入路線
石勝線

名鉄名古屋駅

名鉄における名古屋のターミナル駅、名鉄名古屋の改札画像です。

名鉄駅名標
名鉄名古屋駅舎。当駅は地下駅となっている。
中央改札(入口専用)
中央改札(出口専用)
名鉄線西改札口。JRの広小路口から階段を下りた場所にあり、JR線や新幹線への乗り換えに便利。
名鉄線北改札口
名鉄線北改札口
名鉄線南改札口。無人改札となっている。
ホームは3面2線となっており、当駅を発着する1日800本以上の列車を2本の線路で捌いている。両側の相対式ホームが乗車用・中央の島式ホームが降車用と分けられている。
当駅には岐阜・犬山・弥富・常滑・豊橋・西尾など多方面への列車が乗り入れるため、方面別に乗車位置表示が設置されている。

————————————————–
所在地:名古屋市中村区
乗入路線
名鉄名古屋本線

京成高砂駅

京成本線と北総鉄道の駅、京成高砂の改札画像です。

京成線・北総線駅名標。当駅は京成本線・北総線・京成金町線の接続駅である。運賃が高いことで知られる北総線は当駅が起点であり、スカイライナーや成田アクセス線の列車は北総線を経由する。北総線と京成線は相互直通運転を行っている。
京成金町線駅名標。金町線は当駅を起点し京成金町駅に至る計3駅、2.5kmの短い路線である。途中駅には「男はつらいよ」の舞台として知られる柴又駅があり、観光客の利用も多い。
駅舎。橋上駅舎となっている。
京成線・北総線改札口。当駅の利用者数は京成電鉄の駅としては押上駅に次ぐ第2位である。しかし、北総線との直通連絡人員を含むため、実際に当駅の改札口を通過する利用者数はそれほど多くはない。
金町線改札口。金町線ホームと京成線・北総線ホームは改札が分離されており、改札外乗り換えとなる。30分の時間制限があり、一方の改札を通過後にもう一方の改札を通過すれば、通し運賃での計算となる。時間をオーバーすると下車扱いとなり、運賃は打切りで計算される。
京成線・北総線ホームは地上ホーム2面4線となっている。当駅ー青砥駅間は京成電鉄で唯一の複々線区間となっている。当駅に隣接して高砂検車区があるため、当駅始発・終着列車も多い。
金町線ホームは高架ホーム単式1面1線の棒線駅となっており、到着した列車はそのまま折り返す。
金町線の線路は当駅で行き止まりとなっている。

—————————————————
所在地:東京都葛飾区
乗入路線
京成本線
京成金町線
 北総鉄道
京成成田空港線