総武線各駅停車と東武亀戸線の駅、亀戸の改札画像です。
○駅名標
当駅には、総武線各駅停車と東武亀戸線が乗り入れる。
東武亀戸線
—————————————————
所在地:東京都江東区
乗入路線
■ 総武線(各駅停車)
■ 亀戸線
北総・京成・新京成・東武の4線が交わる駅、新鎌ヶ谷の改札画像です。
当駅には、北総線、成田スカイアクセス、新京成線、東武野田線が乗り入れる。
北総線・成田スカイアクセスの駅名標。北総線は北総鉄道の路線、
成田スカイアクセスは京成電鉄の路線であるが、どちらも同じ線路を使用し運行される。
そのため当記事では、北総線と成田スカイアクセスを一括りに「北総線」として扱う。
新京成線の駅名標。親会社・京成電鉄の新駅名標に似たデザインとなっている。
改札内には、北総線・新京成線の構内を改札を通らずに行き来出来る
「抜け道」が設置されている。これは、有人通路・トイレが新京成側にしか
設置されていないため、北総線利用者の便宜を図り設けられているものである。
○北総線・新京成線乗り換え改札
北総線⇔新京成線の乗り換え改札であり、北総が管理している。
○野田線改札口
全く浸透していない愛称「東武アーバンパークライン」が書かれた看板がある。
○高架化工事が進む新京成線
当駅を含む新京成線の鎌ヶ谷大仏〜くぬぎ山間では高架化工事が行われている。
高架化開業は2024年度を予定している。
—————————————————
所在地:千葉県鎌ケ谷市
乗入路線
■ 北総線
■ 京成成田空港線(成田スカイアクセス線)
■ 新京成線
■ 東武野田線(東武アーバンパークライン)
つくばエクスプレスと東武野田線の駅、流山おおたかの森の改札画像です。
※2018年1月再取材
当駅にはつくばエクスプレスと東武野田線の2路線が乗り入れる。
つくばエクスプレスと野田線の駅舎は独立しているが、隣接している。
2面4線となっているおり、当駅で緩急接続が行われることが多い。
菜の花(千葉県の花)、つつじ(流山市の花)を中心に様々な花が描かれている。