高橋駅

佐世保線の駅、高橋の改札画像です。

駅名標。「中野荒踊」のイラストが入っている。
駅舎。オランダ風のデザインが特徴的な小ぢんまりとした駅舎であり、駅前広場からは少し高い位置にある。
駅舎に掲げられた1種駅名標は木製・手書きと思われる。
当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない。自動券売機が設置されている。
改札内から見た駅舎出入口の様子。かつての改札ラッチ跡が残る。
駅舎内部の様子。小ぢんまりとしており、掲示物が複数見られる。
駅舎内部には待合スペースも設けられている。
ホームは相対式2面2線となっており、列車の行き違いが可能である。
当駅の跨線橋には屋根が設けられていない。跨線橋の柵には「ここからあぶない」と書かれた看板が設置されているが、他駅に設置のものと比べると古いためか、色褪せ・変色が見られる。

—————————————
所在地:佐賀県武雄市
乗入路線
佐世保線

北方駅

佐世保線の駅、北方の改札画像です。

駅名標。旧北方町の花であるツツジのイラスト入りである。
駅舎。古くから残ると思われる木造駅舎となっている。
当駅の駅名標は「北方驛」と駅の字が旧字体となっており、当駅の長い歴史が感じられる。
当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない。
当駅にはかつてヤマト運輸の営業所等が入居しており、簡易委託駅として乗車券の購入が可能であったが、現在は営業所は撤退し、跡地は空きスペースとなっている。
駅舎内部はかなり広々としているが、待合スペースはわずかである。
駅舎のホーム側には木製・手書きの駅名標がある。
ホームは相対式2面2線となっており、行き違いが可能である。
ホームは相対式2面2線となっており、行き違いが可能である。
当駅の跨線橋には屋根がついておらず、柵の部分には「ここからあぶない」と書かれた看板が設置されている。看板には、柵に登ってクレイジーな遊びを試みる少年の絵が描かれている。

—————————————
所在地:佐賀県武雄市
乗入路線
佐世保線

大町駅

佐世保線の駅、大町の改札画像です。

駅名標。吊り下げ式タイプは名所・名物のイラストは入っていない。
自立式駅名標。大町町の花である3色スミレ(パンジー)のイラスト入りである。
駅舎。近年改築された、比較的新しい駅舎となっている。
当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない。自動券売機が設置されている。
改札内から見た駅出入口の様子
かつての窓口跡は無人化に伴い、シャッターが閉められ閉鎖されている。
駅舎内部は小ぢんまりとしており、待合スペースが設けられている。
ホームは島式1面2線となっており、列車の行き違いが可能となっている。
ホーム屋根は跨線橋付近のみ設置されている。

—————————————
所在地:佐賀県杵島郡大町町
乗入路線
佐世保線

江北駅

長崎本線と佐世保線の駅、江北の改札画像です。

駅名標。江北町のマスコットキャラである「へそガエルBikkie」のイラスト入りである。当駅は長崎本線と佐世保線の分岐駅であり、佐世保線は当駅が起点となっている。
自立式駅名標。手書きとなっており、吊り下げ式同様に江北町マスコットキャラのイラスト入りである。吊り下げ式と異なり、隣駅表示に路線名が併記されている。
当駅には国鉄デザインの手書き駅名標も設置されている。
また、手書きの名所案内も設置されている。
駅舎。橋上駅舎となっている。
南口側の駅舎は、北口側と比べ簡素な構造となっている
改札口。有人駅となっている。
きっぷ売り場。自動券売機があるほか、みどりの窓口も設置されている。
改札口付近には小ぢんまりとした待合室も設けられている。
駅舎は南北自由通路も併設している。
ホームは3面5線となっている。長崎本線と佐世保線が分岐する拠点駅であることもあり、駅構内は広い。長崎本線・佐世保線それぞれに当駅始発・終着列車が存在する。
ホームは3面5線となっている。長崎本線と佐世保線が分岐する拠点駅であることもあり、駅構内は広い。長崎本線・佐世保線それぞれに当駅始発・終着列車が存在する。
当駅のホーム屋根は歴史が感じられる雰囲気が漂うものである。
ホーム屋根の様子。古レールを利用した趣深い構造である
当駅構内には留置線も設けられている
ホーム屋根柱に設置された看板。手書きっぽい雰囲気が漂う。
ホーム屋根柱に取り付けられた「電車区」と書かれた木箱。古くから残るものと推測される。
先述の通り、当駅構内には国鉄時代から残ると思われる手書きの名所案内・駅名標が存在する。
古くから残ると思われる謎の装置。当駅の長い歴史を伺い知ることができる。
駅構内にある「旅情」と書かれた石碑。九州特有の、彫刻文字が金色になった石碑である。
当駅は、「最長片道切符」のゴール地点として知られ、当駅構内の歓迎看板にもその旨が記されている。
当駅北口駅前には、最長片道切符のゴール地点であることを示す石碑が置かれている。この石碑は、15年ほど前にNHKで放映された最長片道切符の番組にちなみ設置されたものである。
駅前に設置された時計にも、「JR最長片道切符の旅 ゴール」と書かれており、最長片道切符をPRしている。時計には江北町マスコットキャラ「へそガエルBikkie」のイラストも入る。
南口の駅前には、へそガエルBikkieの石碑も設けられている。

—————————————
所在地:佐賀県杵島郡江北町
乗入路線
長崎本線
佐世保線

肥前白石駅

長崎本線の駅、肥前白石の改札画像です。

駅名標。JR九州デザインとなっており、白石町特産のレンコンとタマネギのイラストが入る。
駅舎。近年改築された新しい地平駅舎となっている。
当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない。駅舎は無人化後に建てられたものであるが、窓口が設けられており、通常は封鎖されている。
駅舎内部。小ぢんまりとした待合スペースがあるほか、自動券売機が設置されている。
駅舎内には、国鉄時代に撮影された先代の木造駅舎の写真が展示されており、駅名標やホームの写真もある。この時代に訪れてみたかったものである。
ホームは相対式2面2線となっており行違い可能。ホームは千鳥配置となっている。

—————————————
所在地:佐賀県杵島郡白石町
乗入路線
長崎本線