南守谷駅 関東鉄道常総線の駅、南守谷の改札画像です。 ○駅名標時代を感じさせる、趣ある書体が使われた駅名標となっている。 ○駅舎特徴的な形をした、ガラス張りの地平駅舎を有する。 ○改札口無人駅となっている。駅員に用事がある際はインターホンを使用しよう。 ○ホームホームは島式1面2線。 ————————————— 所在地:茨城県守谷市 乗入路線■ 常総線
戸頭駅 関東鉄道常総線の駅、戸頭の改札画像です。 ○駅名標 ○駅舎小ぢんまりとした地平駅舎を有する。○改札口常総線の取手〜守谷間の中間駅としては、唯一の有人駅である。○駅舎内部窓口・券売機・改札機・ベンチが設置されている。 窓口横にあるホワイトボードには、駅員さん直筆のイラストが描かれている。イラストの内容は定期的に変化しており、利用者に親しまれている。 ————————————— 所在地:茨城県取手市 乗入路線■ 常総線
稲戸井駅 関東鉄道常総線の駅、稲戸井の改札画像です。 ○駅名標 ○駅舎赤瓦と三角屋根が特徴的な、小ぢんまりとした趣ある駅舎を有する。 ○改札口無人駅となっている。係員に用事がある際は、備え付けのインターホンを使用しよう。○ホーム当駅のホームは、相対式の2面2線となっている。 ホームの水海道・下館方には構内踏切が設置されている。水海道・下館方面ホームへは、構内踏切を渡る必要がある。 ————————————— 所在地:茨城県取手市 乗入路線■ 常総線
ゆめみ野駅 関東鉄道常総線の駅、ゆめみ野の改札画像です。 ○駅名標当駅は、2011年3月に開業した常総線で最も新しい駅である。 ○駅舎丸い屋根が特徴的な地平駅舎を有する。○改札口 ————————————— 所在地:茨城県取手市 乗入路線■ 常総線
新取手駅 関東鉄道常総線の駅、新取手の改札画像です。 ○駅名標 ○駅舎三角屋根が特徴的な、洋館風の小ぢんまりとした駅舎となっている。 取手市の鳥がフクロウであるため、駅舎ではフクロウの姿を見ることができる。 ○改札口○構内踏切ホームから改札へは、構内踏切を渡る必要がある。 ————————————— 所在地:茨城県取手市 乗入路線■ 常総線