鵜沼駅

高山本線の駅、鵜沼の改札画像です。

駅名標。当駅に隣接して名鉄犬山線・各務原線の新鵜沼駅がある。かつては高山本線と名鉄線を直通する特急「北アルプス」号が運行されており、当駅構内に高山本線と名鉄線の連絡線が設けられていた。
自立式駅名標
駅舎。橋上駅舎となっている。
当駅の駅舎は自由通路にて名鉄新鵜沼駅の駅舎と一体化している。
改札口。TOICA対応の自動改札機が設置されている。
ホームは2面3線であり、列車の行き違いが可能である。
当駅と名鉄新鵜沼駅の位置関係。手前側のホームが当駅であり、画像左奥に新鵜沼駅のホームがある。名鉄各務原線は岐阜ー当駅間でJR高山本線と並走する。駅数が少ないため、所要時間面・運賃面ではJR優勢であるが、本数と駅が多いため乗客の利用しやすさでは名鉄が優勢といえる。
当駅駅前には白ポストが設置されていた。各務原市が悪書追放に熱心であることが垣間見える。

—————————————————
所在地:岐阜県各務原市
乗入路線
高山本線

高山駅

飛騨の小京都、高山の改札画像です。

駅名標、飛騨の小京都として有名な高山市の玄関駅で、大半の特急「ワイドビューひだ」は当駅を始発・終着としている。
高山 乗鞍
東口駅舎、通称「乗鞍口」。2016年完成した橋上駅舎で、木造部分は飛騨のヒノキを使用しており、小京都「飛騨高山」をイメージした駅舎になっている。
高山 白川
西口駅舎、西口は「白川口」になっている。
旧駅舎、かつては地上駅で乗鞍口側にのみ駅舎があった。
高山 改札
改札口、高山線は列車本数が少く、列車時間に合わせて改札を行っているため、時間帯によっては改札が閉まっている場合がある。
旧駅舎改札口、かつてはホームに面して改札口が設けられていた。

高山 通路
駅の東西自由通路は「匠通り」と命名されている。通路の両端には、高山祭の祭り屋台に関連する展示が催されている。

—————————————————
所在地:岐阜県高山市
乗入路線
高山本線

飛騨細江駅

高山線の駅、飛騨細江の改札画像です。

○駅名標
飛騨細江 駅名標

○駅舎
趣のある木造の駅舎を有する。
飛騨細江 駅舎

○駅舎内部
改札跡が残る、また駅ノートも備え付けられている。
飛騨細江 改札

飛騨細江 駅内部

○ホーム
行き違いが可能な相対式のホームを持つ。
飛騨細江 ホーム

—————————————————
所在地:岐阜県飛騨市
乗入路線
高山本線

婦中鵜坂駅

高山本線の駅、婦中鵜坂の改札画像です。

婦中鵜坂 駅名標
駅名標、2008年に高山本線活性化社会実験の一環として高山線の臨時駅として開業し、2014年に常設駅となった比較的新しい駅である。また駅名の「婦中」は旧町名の婦負郡婦中町から、「鵜坂」は駅周辺の地名である鵜坂から名付けられた合成駅名となっている。
当駅はホームのみの簡易的な駅となっている。
駅入口、駅舎等はなくダイレクトにホームにアクセスできる構造になっている。
ホームは片面1面1線の棒線ホームで行き違いはできない。
ホーム上には待合スペースと案内モニターが設置されている。
パークタウン・西本郷方面出入口、駅周辺の新興住宅地方面に便利な出入口となっている。
パークタウン・西本郷方面からは通路を通りアクセスする。
イノベーションパーク方面出入口、駅前の企業団地である富山イノベーションパークやパークアンドライド駐車場へはこちらが便利。
駅からイノベーションパーク方面へは小さな橋を渡り・・・
川沿いの通路からアクセスする。
イノベーションパーク方面の通路の入口はロータリーの角にある。
イノベーションパーク方面の駅前には広めのパークアンドライド駐車場があり無料で駐車することが出来る。
駅の入口は富山イノベーションパーク内の道路沿いにあり、幹線道路からは少々わかりにくい。
駅前のバス停は「JR鵜坂駅」バス停になっており、「婦中」が省略されている。

—————————————
所在地:富山県富山市
所属路線
高山本線