大田口駅

土讃線の駅、大田口の改札画像です。

駅名標
駅舎、開業当時からの木造駅舎を改装したものとなっている
当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない
ホーム側から見た駅舎出入口の様子
かつての窓口跡は封鎖されている
駅舎内部は待合室となっている
ホーム側から見た駅舎の様子、2024年6月に駅舎ホーム側の屋根の庇が老朽化により落下する事象が発生したことから、JR四国では当駅の駅舎を解体・撤去する方針としている
駅舎からホームへは構内踏切を渡って移動しよう
踏切を渡る際は左右を確めて渡るようにしよう
ホームは島式1面2線であり、列車の行き違いが可能である

—————————————————
所在地:高知県長岡郡大豊町
乗入路線
土讃線

立間駅

予讃線の駅、立間の改札画像です。

駅名標
駅舎、開業当時からのものと思われる木造駅舎となっている
当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない
駅舎内部は広々とした待合室となっている
駅舎内部の様子
駅舎からホームへは構内踏切を渡り移動する
ホームは島式1面2線であり列車の行き違いが可能である
ホーム上にも待合スペースが設けられている

—————————————————
所在地:愛媛県宇和島市
乗入路線
予讃線

家地川駅

予土線の駅、家地川の改札画像です。

駅名標
駅入口、当駅はホームと待合室があるのみの無人駅であり、駅舎および改札口は存在しない
待合室には手書きと思われる駅名標が取り付けられている
ホーム端にも出入口が存在する
ホーム上に待合室が設けられている
ホームは単式1面1線の棒線駅であり列車の行き違いは不可能である
線路内へは危険なので立ち入らないようにしよう

—————————————————
所在地:高知県高岡郡四万十町
乗入路線
予土線(しまんとグリーンライン)

豊永駅

土讃線の駅、豊永の改札画像です。

駅名標
当駅設置の名所案内看板
駅舎、ログハウス風の外観が特徴的である
当駅は無人駅であり、改札口は存在しない
かつての窓口跡は封鎖されている
駅舎内部は待合室となっている
駅舎からホームへは跨線橋を渡り連絡する
ホームは島式1面2線であり列車の行き違いが可能である
ホーム上にもベンチが置かれている
跨線橋から見下ろしたホームの様子
跨線橋には手書きののりば案内看板が設置されていた
当駅の跨線橋は自由通路も兼ねている
駅舎反対側には国道32号に面した勝手口があり、跨線橋経由でホームへと行くことができる

—————————————————
所在地:高知県長岡郡大豊町
乗入路線
土讃線

高光駅

予讃線の駅、高光の改札画像です。

駅名標
駅入口、当駅はホームと待合室があるのみの無人駅であり、駅舎および改札口は存在しない
ホーム上に待合室が設けられている
ホームは単式1面1線であり列車の行き違いは不可能である
当駅に進入する松山行き普通列車

—————————————————
所在地:愛媛県宇和島市
乗入路線
予讃線