奈良駅

大和路線・桜井線の駅、奈良の改札画像です。

大和路線駅名標。当駅は近鉄奈良駅と並ぶ奈良県の県庁所在地・奈良市の玄関口である。
大和路線駅名標。近年設置された駅名標は以前に設置された駅名標と比べると緑色の色合いが異なる。
桜井線(万葉まほろば線)駅名標。桜井線は当駅が起点である。路線記号導入に伴い赤色のラインカラーが制定された。愛称は「万葉集」と「まほろば」に由来し「万葉まほろば線」となったが、正式名称の桜井線の方が短く呼びやすいため浸透しているかは疑問である。
ラインカラー制定前の桜井線の駅名標はJR西日本標準スタイルの青い駅名標であった。
駅舎。2010年に全面高架化され、新しい高架駅舎が使用開始となった。
改札口。奈良県内のJR駅としては王寺駅に次ぐ第2位。奈良県においてはJRよりも近鉄の方が勢力が強く、当駅の利用者数も近鉄奈良駅の利用者と比べると半分強にとどまる。
ホームは3面5線となっている。
高架駅である現駅舎の横に、先代の駅舎が解体されずに保存されている。
先代の駅舎は2003年まで使用され、寺社風の外観は古都奈良の玄関口に相応しい名駅舎であった。現駅舎建設時に伴い使用終了後、現在の位置に曳家で移動された。現在、近代化産業遺産および土木遺産に指定されている。
旧駅舎は現在奈良市の観光案内所として使用されており、駅舎時代同様に奈良を訪れた人々を出迎えている。観光案内所内部にはスタバもある。

—————————————
所在地:奈良県奈良市
乗入路線
関西本線(大和路線)
片町線(学研都市線))
奈良線)
桜井線(万葉まほろば線)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください