北新地駅 JR東西線の駅、北新地の改札画像です。 ※2017年10月再取材 ○駅名標 駅名は大阪キタを代表する歓楽街「北新地」より取られている。 当駅のシンボルマークは「稲穂」。 江戸時代に米市場が置かれていた堂島に当駅が隣接していることにちなむ。 ○駅舎 地下駅となっており、改札やホームは地下にある。 当駅は大阪駅や梅田駅に近く、梅田の地下街で各線と連絡している。 なお、当駅の標高は海抜-23.95mにあり、JR西日本の駅で最も深い駅である。 ○西改札 ○東改札 ○ホーム ホームは島式1面2線の地下駅となっており、ホームドアが設置されている。 なお、当駅はJR西日本の在来線の駅で最初にホームドアが設置された駅である。 ————————————————– 所在地:大阪市北区 乗入路線 ■ JR東西線
静岡駅 静岡県最大の駅、静岡の改札画像です。 ※2015年8月再取材 ○新幹線駅名標 ○在来線駅名標 ○駅舎 ○在来線中央改札 ○パルシェ改札 ○パルシェ食彩館改札 ○新幹線乗換改札 ○新幹線改札 ————————————————— 所在地:静岡市葵区 乗入路線 ■ 東海道新幹線 ■ 東海道線 駅情報 →JR東海公式サイト →Wikipedia
藤沢駅 湘南地区有数のターミナル駅、藤沢の改札画像です。 ナンバリング導入後の駅名標 ナンバリング導入前の駅名標、ラインカラーも入っていなかった。 小田急線駅名標、当駅はスイッチバック構造となっており、上り下りともに同じ方向に発車する。ロマンスカー等、当駅以北と以南を直通する列車は当駅で進行方向が変わる。 江ノ電駅名標、江ノ島、由比ヶ浜、鎌倉等湘南を代表する観光地を結ぶ江ノ電は当駅が始発駅である。江ノ電の駅は小田急百貨店藤沢店の2Fにあり、JR・小田急の駅とは少し離れている。 江ノ電駅名標、電照式駅名標も存在する。 江ノ電駅名標、ナンバリング導入前の駅名標で黒板の様なデザインだった。 駅舎、駅ビル「ルミネ」などが入居している。 JR線改札、神奈川県内では横浜、川崎、武蔵小杉、戸塚に次ぐ利用者数を誇る。 小田急線乗換改札、東海道線⇔小田急線間の乗換専用の改札。 小田急線改札、前述の通り当駅はスイッチバック式となっているため、 当駅は江ノ島線の途中駅でありながら、頭端式ホームを有する。 江ノ電駅舎、小田急百貨店藤沢店2Fに入居。東海道線・小田急とは連絡通路で接続されている。 江ノ電改札 ————————————————– 所在地:神奈川県藤沢市 乗入路線 ■ 東海道線 ■ 小田急江ノ島線 ■ 江ノ島電鉄線
新豊橋駅 豊橋鉄道渥美線の起点駅、新豊橋の改札画像です。 駅舎。JR線・名鉄線豊橋駅とは別建ての駅舎となっている。地上駅舎であるが、豊橋駅と繋がる連絡通路を経由し2Fからもアクセスできる。 改札口。豊橋鉄道には自動改札は導入されておらず、IC専用簡易改札機での対応となる。mamaca等の交通系ICが利用可能。 ————————————————– 所在地:愛知県豊橋市 乗入路線 ■ 豊橋鉄道渥美線