天下茶屋駅

南海と地下鉄堺筋線の駅、天下茶屋の改札画像です。

南海本線駅名標、当駅は特急「ラピート」・「サザン」を含む全ての種別が停車する。
南海高野線駅名標、特急「りんかん」・「こうや」と「泉北ライナー」以下全ての種別が停車する。
駅舎、南海線は高架駅・地下鉄線は地下駅となっているが駅舎は共有となっている。
南海改札口、特急停車駅のため自動改札機の台数は多い。
南海ホーム、複合式3面4線の高架ホームになっている。
地下鉄堺筋線駅名標、堺筋線は当駅が終着駅となっている。
地下鉄改札口、南海線への乗り換え駅のため自動改札機の台数は多い。
地下鉄堺筋線ホーム、島式1面2線の地下ホームとなっている。当駅が終着駅のため全ての列車が当駅折り返しとなる。

—————————————
所在地:大阪市西成区
乗入路線
南海本線
南海高野線
地下鉄堺筋線

大日駅

地下鉄谷町線と大阪モノレールの駅、大日の改札画像です。

地下鉄谷町線駅名標、谷町線の北側の終着駅で大阪モノレールとの乗り換え駅となっている。
地下鉄駅入口、地下自由通路と一体化した出入口となっている。
地下鉄改札口
地下鉄ホーム、相対式2面2線の地下ホームになっている。
大日
大阪モノレール駅名標
大阪モノレール駅舎、高架駅となっている。
1F改札口、地下鉄乗り換えの際はこちらの改札が便利。
2F改札口、無人改札となっている。隣接するイオン大日ショッピングセンターは連絡通路で結ばれているため利用の際は当改札が便利。

—————————————
所在地:大阪府守口市
乗入路線
地下鉄谷町線
大阪モノレール本線

穴太駅

京阪石山坂本線の駅、穴太の改札画像です。

石山寺方面路線図入り駅名標
石山寺方面駅名標
坂本比叡山口方面駅名標
駅入口、当駅には駅舎は無くダイレクトにホームにアクセスできる。
穴太
2011年頃の当駅の様子、看板類が現在と違うことがわかる。
石山寺方面ホームには勝手口が設けられている。
石山寺方面改札口、IC専用簡易改札機がホーム上に置かれている。
石山寺方面ホーム中ほどには自動券売機が置かれている。
坂本比叡山口方面改札口、こちらもホーム上にIC専用簡易改札機が置かれている。なお自動券売機は駅入口付近に設置されている。
ホームは相対式2面2線のホームになっており、ホーム間の移動は構内踏切を使い移動する。

—————————————
所在地:滋賀県大津市
乗入路線
京阪石山坂本線

東富山駅

あいの風とやま鉄道の駅、東富山の改札画像です。

駅名標(海側)。山側が青なのに対し、海側は緑となっている。
駅名標(山側)。あいの風鉄道の駅名標は山側と海側で色が異なる。
西口駅舎、明治41年築の趣ある木造地平駅舎となっている。
東富山駅舎
JR時代の駅舎、JRと書かれている以外は大きな違いはない。
駅舎の第一種駅名標。
西口改札口。ICOCAが導入されており、IC専用簡易改札機が設置されている。
東富山
JR時代の改札口、入場印字機が設置されていた。
改札口周辺、有人窓口があり自動券売機が1台設置されている。
駅舎内部、多くのベンチが設置され待合室になっている。
駅舎内には「終日禁煙」と書かれた手書き看板が貼られている。
同じく「終日禁煙」とかかれた手書き看板。細かく説明書きが加えられたものもある。また看板の下には「ちょっとひと駅」と書かれた掲示版もあるが、駅の右側がJRになっており、三セク化後も残るJR時代の遺構となっている。
東口駅舎、2021年に供用を開始した新しい駅舎となっている。
東口改札口、東口は終日無人改札となっている。
改札内側より撮影、集札箱はポストタイプのものが設置されている。
東口駅舎内部には自動券売機が1台設置されており、待合用の小さなベンチも設置されている。
東口駅舎内部
駅舎からホームへは階段を上り跨線橋にダイレクトにアクセスする。
跨線橋から見た東口方面の様子。
東口が出来る前の跨線橋の様子、東口駅舎は跨線橋の端を増築する形で設計されたことが分かる。
東口駅舎内部から見た跨線橋へ通路の様子。
ホームは2面3線のホームで折り返しが可能な構造になっている。
泊方面ホームの軒下には、立山連邦が描かれた看板が設置されている。
同じく泊方面ホームには明治41年築の赤レンガ倉庫が存在する。
裏から見た赤レンガ倉庫。
赤レンガ倉庫には「火気取扱責任者 当務駅長」とかかれた手書き看板がある。
当駅のこ線橋には「金沢鉄道管理局」と書かれた国鉄時代から残るであろう銘板が残る。
2番のりばには木製の番線標が取り付けらている。
3番のりばにも木製の番線標が存在する。
西口駅前には趣のある商店があり・・・
「たばこ」と書かれたホーロー看板が取り付けられていた。
2020年撮影の東口建設時の様子、空き地となっていたスペースを利用し駅増築が行われていた。

—————————————
所在地:富山県富山市
乗入路線
あいの風とやま鉄道