烏丸御池駅 地下鉄烏丸線と東西線の駅、烏丸御池の改札画像です。 ○烏丸線駅名標 ○東西線駅名標 ○駅舎 ○北改札 ○南改札 ————————————— 所在地:京都市中京区 乗入路線 ■ 地下鉄烏丸線 ■ 地下鉄東西線
加賀温泉駅 北陸新幹線とIRいしかわ鉄道の駅、加賀温泉の改札画像です。 駅名標 ○駅舎 ○改札口 ○ホーム ○駅通路 ○駅前 ————————————— 所在地:石川県加賀市 乗入路線 ■ 北陸新幹線 ■ IRいしかわ鉄道
入善駅 あいの風とやま鉄道の駅、入善の改札画像です。 電照式駅名標(山側)、あいの風とやま鉄道の駅名標は山側と海側で色が異なる。 電照式駅名標(海側)、山側が青なのに対し海側は緑となっている。 自立式駅名標、当駅は下新川郡入善町の代表駅であり、快速「あいの風ライナー」も停車する。 自立式駅名標、JR時代には特急「はくたか」や「北越」、急行「のと」や急行「きたぐに」が停車していた。 駅舎、国鉄時代からのコンクリート製の地上駅舎となっている。 駅舎の第1種駅名標、銅色の文字になっている。 JR時代の駅舎、現在と大きな違いは無い。 改札口、IC専用簡易改札機が設置されている。 改札口内側から撮影、ラッチがあるが使われていないようである。 JR時代の改札口、JR時代はみどりの窓口設置駅となっていた。 改札口周辺、有人窓口が設置されており自動券売機は1台設置されている。 駅舎内部には待合室が設置されていいる。 待合室内部には比較的多くのベンチが設置されている。 駅のトイレには「手洗所」の国鉄時代からのものと思われる看板が残っている。 ホームは2面2線のホームとなっている。かつては中線があったようであるが現在は撤去されている。 ホームには「駅長室」の国鉄時代からのものと思われる看板が残っている。 2番のりばのホーム足元には「のと号」と書かれた足元表示が残っている。 他にも「北越」や「白山」といったかつて当駅に停車していた北陸特急の足元表示が当駅には複数残っている。 ————————————— 所在地:富山県下新川郡入善町 乗入路線 ■あいの風とやま鉄道
白山駅 新潟市役所最寄り駅、白山の改札画像です。 ※2016年3月再取材 ○駅名標 ○駅舎北口駅舎新潟BRT「萬代橋ライン」は北口の停留所から利用できる。 南口駅舎 ○改札口2013年9月に完成した地下自由通路に改札がある。学校・公共施設が駅周辺に多く、通学・通勤利用が多い。 —————————————所在地:新潟市中央区乗入路線■ 越後線