奈良井駅

中央西線の駅、奈良井の改札画像です。

駅名標、中山道の旧宿場町「奈良井宿」の最寄駅である
当駅設置の名所案内、薮原ー当駅間に「鳥居峠」があり分水嶺となっている。当駅裏を流れる奈良井川は梓川に合流し、千曲川・信濃川となり遥か300km北の新潟市で日本海に注ぐ
駅舎、宿場町の雰囲気を残す開業当時からの木造駅舎となっている
駅舎に掲げられた駅名標は木製・手書きとなっている
当駅では集改札業務を行わない
駅舎ホーム側には集札箱が置かれている
駅舎内には観光案内所を併設したきっぷうりばが設けられている
駅舎内部は待合室となっている
駅舎柱には「指差確認」のホーロー看板が残っていた
駅舎に取り付けられた伝言板、かつては待ち合わせ等で使われていたのだろう…
ホームは2面3線となっている。中央西線は当駅を境に宮ノ越ー当駅間が複線区間、当駅ー贄川間が単線区間となっている
ホーム上にも小ぢんまりとした待合室がある
跨線橋の床には桜の花が描かれたタイルが埋め込まれている
また、奈良井宿の灯籠がデザインされたタイルも埋め込まれている
旧奈良井宿の宿場町は駅前すぐの場所に位置しており、宿場町の風情を残す美しい街並みが広がっている

—————————————
所在地:長野県塩尻市
乗入路線
中央本線(中央西線)

薮原駅

中央西線の駅、薮原の改札画像です。

駅名標
駅名標
当駅設置の名所案内看板、かつては当駅から上高地行きの連絡バスが発着していたが、現在は全て廃止され、松本駅からアルピコ交通またはバスに乗車する必要がある
駅舎、開業当時から使用されている、山小屋風デザインの木造駅舎である
駅舎に掲げられた木造の駅名標は荘厳で立派な印象を受ける
当駅駅前の高台から当駅駅舎を俯瞰することができる、周囲の山々をバックにした風景が見事である
当駅では集改札業務を行わないため、改札口は存在しない
当駅では窓口できっぷの購入が可能である
駅舎内部は広々とした待合室となっている
待合室内部の様子
待合室内部の様子
ホームは2面3線となっている
かつて、当駅が上高地への乗り換え駅だった時代に使用されていたと思われる臨時の改札ラッチ跡が残っていた
当駅の跨線橋は趣ある造りとなっている
当駅構内に設置されていた「清酒 木曽路」の看板は趣深いものである 

—————————————
所在地:長野県木曽郡木祖村
乗入路線
 中央本線(中央西線)

宮ノ越駅

中央西線の駅、宮ノ越の改札画像です。

駅名標
駅舎、開業当時から使用されている木造駅舎である
駅舎には木製手書きの駅名標が取り付けられている
当駅は無人駅であり、改札口は存在しない
かつて使用されていた窓口跡は封鎖されている
駅舎内部は待合室となっている
ホーム側から見た駅舎の様子
駅舎軒下の通路を通りホームへと連絡する
駅舎とホームは跨線橋にて結ばれる
ホームは島式1面2線となっている。中央西線では複線区間と単線区間が入り混じっており、当駅を境に塩尻方は奈良井駅まで複線区間、名古屋方は原野駅まで単線区間となっている
当駅には駅舎と別建てで木造の便所が設置されている。使用には勇気が要りそうだ

—————————————
所在地:長野県木曽郡木曽町
乗入路線
 中央本線(中央西線)

上条駅

長野電鉄の駅、上条の改札画像です。

駅名標、ローマ字などの多くの部分が消えている。
当駅にはホーロー縦型駅名標が設置されている
当駅には名所案内看板が設置されている
駅入口、当駅はホームと待合室があるのみの無人駅であり、駅舎および改札口は存在しない
ホーム上には待合室が設けられている
待合室には駅名標が掲げられており、上条駅の「条」の字が旧字体の「條」となっている
同じく待合室の壁には危険品ご注意のホーロー看板が貼られていた
待合室内部、内部には木製のベンチが置かれている
ホームは単式1面1線の棒線駅であり列車の行き違いは不可能である。ホームの先端部分は板張りになっている

—————————————
所在地:長野県下高井郡山ノ内町
所属路線
長野電鉄

原野駅

中央西線の駅、原野の改札画像です。

駅名標
当駅設置の名所案内看板
駅舎、開業当時から使用されている木造駅舎である
当駅は無人駅であり、改札口は存在しない
駅舎ホーム側には集札箱が置かれている
かつての窓口跡は封鎖されている
当駅では「きっぷ」の発売をしていないため車内または着駅でお支払いしよう
駅舎内部は待合スペースとなっている
ホームは相対式2面2線となっている。名古屋方は当駅ー倉本間が複線区間、塩尻方は宮ノ越ー当駅間が単線区間となり、当駅が複線区間と単線区間の境界にあたる
俯瞰したホームの様子
塩尻・長野・新宿方面ホームである2番線へは、駅舎外の公道を経由して連絡する必要がある
駅舎横に線路を跨ぐ道路が通っている
線路を渡ると塩尻・長野・新宿方面のりばへの入口が見えてくる
塩尻・長野・新宿方面のりば入口の様子
塩尻・長野・新宿ホーム上待合室の様子

—————————————
所在地:長野県木曽郡木曽町
乗入路線
 中央本線(中央西線)