湘南地区有数のターミナル駅、藤沢の改札画像です。
タグ: JR東日本
小田原駅
神奈川県西部最大のターミナル、小田原の改札画像です。





秋葉原駅
世界一の電気街、秋葉原の改札画像です。
※2016年10月再取材
○駅名標
当駅には、山手線・京浜東北線・総武線各駅停車のJR3路線のほか、
東京メトロ日比谷線・つくばエクスプレス線が乗り入れる。
JRの駅には駅番号のほか、スリーレターコード”AKB”が設定されている。
○駅舎
当駅は3層構造となっている。地上が改札階・コンコースとなっており、
2階に山手線・京浜東北線ホームがあり、さらにその上に総武線ホームがある。
○中央改札
つくばエクスプレス・ヨドバシカメラマルチメディアakibaへは当改札が便利。
○昭和通り口改札
改札内より撮影。東京メトロ日比谷線乗り換えは当改札が便利。
○電気街口改札
秋葉原電気街、秋葉原UDX、秋葉原クロスフィールド方面へは当改札が至便。
また、アニメ・ゲーム関連ショップが集積するエリアへも当改札が最寄りである。
○アトレ1改札口
駅ビル「アトレ秋葉原1」の3Fに位置する改札。7:00〜23:00のみ営業。
○つくばエクスプレス駅舎
JR中央口駅前ロータリーとヨドバシakibaの間の道の地下につくばエクスプレスの駅がある。
○つくばエクスプレス改札
つくばエクスプレスの当駅の改札はここ1箇所のみである。
○日比谷線駅舎
日比谷線の駅は昭和通り(国道4号線)の地下に位置する。
○日比谷線JR秋葉原駅方面改札
北千住寄りに位置する改札。JR昭和通り口改札に近い。
○日比谷線岩本町方面改札
中目黒寄りに位置する改札。都営新宿線岩本町駅に近い。
—————————————————
所在地:東京都千代田区
乗入路線
■ 山手線
■ 京浜東北線
■ 総武線各駅停車
■ つくばエクスプレス
■ 東京メトロ日比谷線
上野駅
かつての北への玄関口、上野駅の改札画像です。
※2018年3月再取材

宇都宮線・高崎線上り。ラインカラー・駅番号は宇都宮線・高崎線のもののみ表示。

上野東京ラインへの直通ができない。そのため、東京駅の隣駅表示がない。

常磐線のナンバリングが表示されており、隣駅表示も二股に分かれている。


ラインカラーは青と緑両方を表示。青は交流電化区間(藤代以北)に乗り入れる中距離電車、
緑は直流電化区間(取手まで)のみで完結する列車のものである。

かつては当駅より北海道・東北・上信越方面への特急・寝台列車が多数発着していたが、
既に全廃となっており北への玄関口としての当駅の役割は過去のものとなっている。
新津駅
信越本線、羽越本線、磐越西線が交わる駅、新津の改札画像です。
—————————————————
所在地:新潟市秋葉区
乗入路線
■ 信越本線
■ 羽越本線
■ 磐越西線(水と森とロマンの鉄道)