武蔵溝ノ口駅

南武線の駅、武蔵溝ノ口の改札画像です。

駅名標。当駅は東急田園都市線・大井町線溝の口駅との乗り換え駅である。駅名に旧国名「武蔵」がつくが、これは播但線に溝口(みぞぐち)駅があるためである。
駅舎。橋上駅舎であり、東急線溝の口駅とはペデストリアンデッキで連絡している。
改札口。田園都市線・大井町線との連絡駅である当駅の利用客数は南武線内で第4位。
—————————————————
所在地:川崎市高津区
乗入路線
南武線

日立駅

常磐線の駅、日立の改札画像です。

○駅名標日立駅名

○駅舎
全面ガラス張りのおしゃれなデザインの橋上駅舎。日立駅舎

○改札口日立改札

○海の見えるテラス
日立駅東口(海側)には、海の見えるテラスが設けられている。
写真中央部、ロータリー側に突き出した部分がテラスとなっている。
日立テラス

天気のいい日には、青々とした美しい太平洋を望むことができる。
(海岸沿いの高架は6号国道。なお、当駅は高台の上に建っている)
日立の海

○日立製作所の企業城下町、日立
当駅が立地する日立市は、日立製作所の企業城下町として知られる。
当駅構内の広告も、日立製作所のもので占められている。
日立広告

—————————————
所在地:茨城県日立市
乗入路線
常磐線

東海駅

常磐線の駅、東海の改札画像です。

○駅名標
「東海」駅だが、駅の管轄は「東日本」である。
東海駅名

○駅舎
原子力関連施設が集積する東海村の玄関口。
駅舎は東西自由通路を有する橋上駅舎となっている。東海駅舎

○改札口東海改札

—————————————
所在地:茨城県那珂郡東海村
乗入路線
 常磐線