溝の口駅 東急田園都市線の駅、溝の口の改札画像です。 田園都市線駅名標。当駅周辺は通称「ノクチ」と呼ばれる。 大井町線駅名標。大井町線は当駅が終点だが、一部列車が田園都市線長津田方面へ乗り入れる。 駅舎。高架駅であり、南武線武蔵溝ノ口駅とはペデストリアンデッキで連絡している。 正面改札。当駅の利用者数は田園都市線内では渋谷に次ぐ第2位の利用者数を誇る。南武線武蔵溝ノ口駅、ノクティプラザ方面へは当改札が便利。 南口改札。当改札からも南武線に乗り換えることができる。 ————————————————— 所在地:川崎市高津区 乗入路線 ■ 東急田園都市線 (■ 東急大井町線)
不動前駅 東急目黒線の駅、不動前の改札画像です。 駅名標。駅名は目黒不動尊の最寄り駅であることに由来する。 駅舎。隣の目黒駅、武蔵小山駅は地下駅であるが、当駅は高架駅となっている。 これは、当駅周辺が目黒川が削った低地で、周囲より標高が低いためである。 改札口 ————————————————– 所在地:東京都品川区 乗入路線 ■ 東急目黒線
武蔵小山駅 東急目黒線の駅、武蔵小山の改札画像です。 駅名標 駅舎。駅舎は地上にあり駅ビルとなっている。ホームは地下にある。 当駅周辺には都内最大規模の商店街である武蔵小山パルムがあることで知られる。 改札口。当駅の利用者数は目黒線内では目黒駅、日吉駅に次ぐ第3位である。 ————————————————– 所在地:東京都品川区 乗入路線 ■ 東急目黒線
西小山駅 東急目黒線の駅、西小山の改札画像です。 駅名標 駅舎。駅舎は地上にあり駅ビルとなっている。ホームは地下にある。 改札口 ————————————————– 所在地:東京都品川区 乗入路線 ■ 東急目黒線
洗足駅 東急目黒線の駅、奥沢の改札画像です。 駅名標。当駅は目黒線内で唯一目黒区に位置する駅である。 なお、近くに大井町線の北千束(きたせんぞく)駅があり、読みは同じで表記が異なる。 駅舎。駅舎は地上にあるがホームは地下にある。 改札口 ————————————————– 所在地:東京都目黒区 乗入路線 ■ 東急目黒線