備前原駅

津山線の駅、備前原の改札画像です。

壁掛け駅名標、ラインカラーに対応している。
自立式駅名標、津山線でのICOCAは当駅から利用できなくなる。
駅舎、簡易的な駅となっている。
駅入口、ホームへはダイレクトに入ることが出来る。
ホーム側の駅入口、集札箱のみが置かれている。
ホームは単式1面1線の棒線駅で行き違い不可。
ホーム上には待合スペースが設けられている。
当駅のトイレは小さな家の様な作りになっている。

—————————————
所在地:岡山市北区
乗入路線
津山線

高駅

芸備線の駅、高の改札画像です。

駅名標
駅舎。開業当時からのものと思われる木造駅舎となっている。
当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない。
かつての窓口跡は封鎖されている。
駅舎内部は待合室となっている。
駅舎内には「くずはくず箱へ」と書かれた木製手書き看板が残っていたが、駅構内からくず箱は撤去されている。
ホームは単式1面1線の棒線駅となっており、列車の行き違いは不可能である。かつては相対式2面2線で交換可能であったが、現在交換設備と線路は撤去され、ホーム跡のみが残っている。

————————————— 
所在地:広島県庄原市
乗入路線
芸備線

戸田小浜駅

山陰本線の駅、戸田小浜の改札画像です。

駅名標。米子支社管内である隣の益田駅以東はラインカラーおよび路線記号が導入されているため、駅名標はラインカラー対応となっているが、当駅以西の広島支社管内の山陰線にはラインカラー・路線記号は導入されていないため、JR西日本標準タイプの青帯の駅名標となっている。
駅舎。青い瓦屋根が特徴的な木造駅舎となっている。駅舎内にはJA西いわみの支店が入居している。
駅舎に掲げられた1種駅名標は国鉄時代より使用されているものと思われる。
当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない。
かつての窓口跡は封鎖されている。
駅舎内部は小ぢんまりとした待合スペースとなっている。
ホームは相対式2面2線となっており、列車の行き違いが可能である。

—————————————
所在地:島根県益田市
乗入路線
山陰本線

仁保津駅

山口線の駅、仁保津の改札画像です。

駅名標、ラインカラーには対応していない。
駅全景、ホームと簡易的な駅舎があるのみの駅である。
駅舎、入口部分には簡易的な駅舎がある。
駅舎内部には、自動券売機が1台とベンチが置かれ待合スペースになっている。

ホームは片面1面1線の棒線ホームで行き違いは不可。駅周辺は住宅街が広がっている。
—————————————
所在地:山口県山口市
乗入路線
山口線

御坊駅

紀勢本線と紀州鉄道の駅、御坊の改札画像です。

駅名標。当駅は紀勢本線と紀州鉄道が乗り入れる。紀勢本線における主要駅であり、特急くろしお号を含む全列車が停車するほか、普通列車のほとんどが当駅始発・終着となる。なお、紀州鉄道の駅名標は設置されていない。
当駅ホームに設置の名所案内
駅舎。鉄筋コンクリート製の比較的大きな駅舎となっている。
改札口。有人駅となっており、係員による集改札が行われる。IC専用簡易改札機が設置されている。なお、当駅はJR西日本と紀州鉄道の共同使用駅のため、両線は改札内で乗換ができる。
きっぷうりばの様子。みどりの窓口・みどりの券売機・自動券売機2台が設置されている。
駅舎内部は広々としており、待合室が設けられている。
ホームは2面4線となっており、列車の折り返しが可能である。このうち、2面3線を紀勢本線が、1面1線を紀州鉄道が使用する。
紀州鉄道は専用の切り欠きホームである0番のりばから発着する。0番のりばの入口には乗換用のIC専用簡易改札機が設置されている。
入場側から見た簡易改札機の様子
紀州鉄道ホームの線路は行き止まりとなっている

—————————————
所在地:和歌山県御坊市
乗入路線
紀勢本線(きのくに線)
紀州鉄道