押上駅

東京スカイツリーのお膝元、押上の改札画像です。

京成押上線・都営浅草線駅名標。京成押上線は当駅が起点駅で、都営浅草線は当駅が終点である。両線は直通運転を行っており、当駅は京成電鉄が管理する共同使用駅である。駅名標も京成仕様となっている。
東京メトロ半蔵門線・東武伊勢崎線駅名標。当駅は半蔵門線の終点駅・東武伊勢崎線の起点駅である。両線は直通運転を行っており、当駅は東京メトロが管理する共同使用駅となっている。
駅入り口。当駅は地下駅となっており、改札口やホームは地下にある。当駅は東京スカイツリーのすぐそばに位置しており、副駅名<スカイツリー前>が設定されている。
京成押上線・都営浅草線改札口。改札機は京成仕様となっている。半蔵門線・東武線への乗換えや、東京スカイツリータウンへのアクセスに便利である。
京成押上線・都営浅草線改札口。ホームの西馬込寄りの階段からアクセスする改札。メインの改札口より利用者が少ないため、改札機の台数も少ない。
券売機。京成の券売機と都営の券売機が並べて設置されている。
ホームは2面4線となっている。改札口へ向かう階段は利用者の割りには非常に狭く、混雑しやすい。会社境界駅であるが、当駅始発・終着列車は多くなく、ほとんどの列車が直通運転を行う。
半蔵門線・東武線押上方面改札。東京メトロ管轄のため東京メトロ仕様の改札機が導入されている。京成線・都営浅草線への乗り換えや東京スカイツリータウンへのアクセスに便利な改札口である。
半蔵門線・東武線業平方面改札。東京スカイツリータウンや京成線・都営浅草線へは若干距離があるため、利用者は押上方面改札と比べると少ない。
券売機は、東京メトロのものと東武線のものが並べて設置されている。
東武線の運賃表。埼玉・群馬・栃木方面に広大な路線網を有するだけあり、運賃表はかなりカオスになっている。当駅周辺では、隣の曳舟駅を境に、亀戸方面、浅草方面・押上方面に分かれている。
運賃表を見ると、隣の曳舟駅から浅草方面に1駅行ったとうきょうスカイツリー駅の運賃が運賃表に書かれていないことがわかる。これは、当駅ととうきょうスカイツリーが営業上同一駅扱いであるためである。。
ホームは2面4線となっている。半蔵門線の列車のうち東武線に乗り入れるのは約半分で、残り半分は当駅で折り返しとなる。
当駅を発着する半蔵門線中央林間方面行きの列車は、東武線直通か当駅始発かでホームが変わるため、乗車時には注意したい。当駅の発車標では中央林間方面行きの発車番線の案内を行っている。
東京スカイツリーを訪れる観光客が当駅を多く利用するためか、当駅構内には東京メトログッズを販売する売店が営業しており、外観は銀座線の車両を模したデザインとなっている。
駅構内には「江戸の祭り」と称した壁画が飾られており、活気ある東京の下町らしさを感じることができる。
東京のランドマークの一つである東京スカイツリーは当駅のすぐそばにそびえ立つ。電波塔として日本一高い高さ634mのスカイツリーは、下から見上げるとその高さをより実感できる。隣のビルは東京ソラマチで、東武鉄道の関連会社が運営するショッピングモールである。
東京スカイツリータウンは当駅の地下通路にも入口があり、京成線・都営浅草線・半蔵門線・東武線の各線と直結している。

—————————————————
所在地:東京都墨田区
乗入路線
京成押上線
都営浅草線
東京メトロ半蔵門線
東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)

浅草橋駅

総武線各駅停車と浅草線の駅、浅草橋駅の改札画像です。

総武線各駅停車駅名標。当駅の駅名は「浅草橋」であるが、浅草へは徒歩30〜40分程度離れている。浅草へは、当駅で都営浅草線かバスへ乗り換える必要がある。
駅舎。高架駅となっており、高架橋に隣接して駅舎が設けられている。
JR線東口改札。都営浅草線への乗り換えは当改札が便利。
JR線西口改札
総武線ホームは相対式2面2線となっている。当駅の架線柱は古レールを利用したと思われる、特徴的なものとなっている。
当駅のホーム下には国鉄時代より残ると思われる看板がある。
また、都営地下鉄乗り換え口案内の看板も国鉄っぽい雰囲気が感じられるものとなっている。
西口改札は都営地下鉄の改札口から遠いため、その旨を示す国鉄風看板も残っている。
都営浅草線浅草橋駅改札。JR総武線への乗り換えは当改札が便利。
都営浅草線蔵前方面改札

—————————————————
所在地:東京都台東区
乗入路線
総武線(各駅停車) 
都営浅草線

三田駅

都営浅草線と都営三田線の駅、三田の改札画像です。 

都営浅草線駅名標。ミタパンとは関係がない。当駅は浅草線と三田線の接続駅であるほか、駅付近にはJR山手線・京浜東北線の田町駅もあり、乗換可能である。
都営三田線駅名標。三田線は隣の白金高輪駅までは東京メトロ南北線と同じ線路を走るが、当駅からは単独で走行する。

駅入口
浅草線日比谷通り方面改札
浅草線JR田町駅方面改札。名前の通り、JR田町駅への乗り換えに便利な改札。
浅草線JR田町駅方面改札。改札はL字型の配置となっている。
三田線福祉会館方面改札
三田線第一京浜方面改札
————————————— 
所在地:東京都港区
乗入路線
都営浅草線
 都営三田線

五反田駅

JR山手線・東急池上線・都営浅草線の駅、五反田の改札画像です。

山手線駅名標。当駅は東急池上線・都営浅草線との連絡駅である。
都営浅草線駅名標。副駅名「立正大学前」がつけられている。
JR線駅舎。高架駅となっており、高架下に駅舎がある。駅周辺はIT系ベンチャー企業が集まる一帯があったり、高級住宅街が広がる一帯があったりする一方、鶯谷と並ぶラブホ集積地としても知られており、様々な一面を見せる。
JR線改札口。高架下にある改札口で、都営浅草線連絡は当改札が便利。
JR線東急口改札。東急電鉄が管理しており、橋上部分に改札がある。
東急線連絡改札。JR線⇔東急線の乗換専用の改札で、JR線・東急線双方の乗車券がないと通過できない。
東急線改札口。東急線駅構内から直接改札外へ出る改札。
先述した3つの改札は同じ駅員詰所を共有している。
都営浅草線改札口
ゲートは入場側と出場側に分かれており、駅員詰所は入場側改札の横にある。
出場側改札
都営浅草線東五反田方面改札

—————————————
所在地:東京都品川区
乗入路線
山手線
東急池上線
都営浅草線

都営地下鉄の駅 一覧

都営浅草線
西馬込 – 馬込 – 中延 – 戸越 – 五反田 – 高輪台 – 泉岳寺 – 三田大門 – 新橋 – 東銀座 – 宝町 – 日本橋 – 人形町 – 東日本橋 – 浅草橋 – 蔵前 – 浅草 – 本所吾妻橋 – 押上(スカイツリー前)

 都営三田線
目黒 – 白金台 – 白金高輪 – 三田 – 芝公園 – 御成門 – 内幸町 – 日比谷 – 大手町 – 神保町 – 水道橋 – 春日 – 白山 – 千石 – 巣鴨西巣鴨新板橋板橋区役所前板橋本町本蓮沼志村坂上志村三丁目蓮根西台高島平新高島平西高島平

都営新宿線
新宿(新線新宿)新宿三丁目 – 曙橋 – 市ヶ谷 – 九段下 – 神保町 – 小川町 – 岩本町 – 馬喰横山 – 浜町 – 森下 – 菊川 – 住吉 – 西大島 – 大島 – 東大島 – 船堀 – 一之江 – 瑞江 – 篠崎 – 本八幡

都営大江戸線
都庁前新宿西口東新宿 – 若松河田 – 牛込柳町 – 牛込神楽坂 – 飯田橋 – 春日 – 本郷三丁目 – 上野御徒町 – 新御徒町 – 蔵前 – 両国 – 森下 – 清澄白河 – 門前仲町 – 月島 – 勝どき – 築地市場 – 汐留 – 大門 – 赤羽橋 – 麻布十番 – 六本木 – 青山一丁目 – 国立競技場 – 代々木 – 新宿 – 都庁前西新宿五丁目中野坂上東中野中井落合南長崎新江古田練馬豊島園練馬春日町光が丘

日暮里・舎人ライナー
日暮里 – 西日暮里 – 赤土小学校前 – 熊野前 – 足立小台 – 扇大橋 – 高野 – 江北 – 西新井大師西 – 谷在家 – 舎人公園 – 舎人 – 見沼代親水公園