東村山駅

西武新宿線・国分寺線・西武園線の駅、東村山の改札画像です。

新宿線駅名標。当駅は新宿線における主要駅の1つであり、特急小江戸号も停車する。
西武園線駅名標
駅舎。橋上駅者となっている。当駅周辺の踏切では慢性的な渋滞が問題となっていることから、当駅周辺の立体交差化工事が行われている。将来当駅は高架駅となる予定。

改札口

————————————————–
所在地:東京都東村山市
乗入路線
西武新宿線
西武国分寺線
西武西武園線

小川駅

西武国分寺線と拝島線の駅、小川の改札画像です。

国分寺線駅名標。国分寺線は1894年に旧川越鉄道が敷設した西武線で最も歴史ある路線である。当駅は国分寺線の開業当初より存在する西武線で最も歴史ある駅の1つである。
拝島線駅名標。拝島線は一部列車が小平から新宿線に直通し、西武新宿まで乗り入れる。
東口駅舎。橋上駅舎となっている。東口側には駅前広場がある。
西口駅舎。西口側には駅前広場がない。
改札口。有人通路は無くインターホンでの対応となる。
改札口向かい側に券売機と窓口があり、駅員詰所はこちらにある。
駅員詰所横の通路にはエレベーター専用改札口もある。こちらも無人改札でありインターホンが設置されている。
ホームは2面4線。内側2線を国分寺線が、外側2線を拝島線が使用する。拝島線の小平・新宿方面行きと国分寺線の東村山方面行き、および拝島線の拝島方面行きと国分寺線の国分寺行きはそれぞれ同一ホームでの乗り換えが可能。

————————————————–
所在地:東京都小平市
乗入路線
西武国分寺線
 西武拝島線

鷹の台駅

西武国分寺線の駅、鷹の台の改札画像です。

駅名標
駅舎。駅前広場がなく、駅前すぐに商店街が広がる。
改札口周辺。国分寺線の駅としては利用者が多く、改札機の台数も多くなっている。
改札口。当駅周辺には津田塾大、武蔵野美大、白梅学園、東京創価学園、朝鮮大学校と多数の学校があるため、学生の利用が多い。
ホームは相対式2面2線であり、行き違いが可能であるが…
日中は国分寺行き・東村山方面行き共に駅舎・改札口側の1番ホームから発着するため、2番ホームへの階段は封鎖され、実質1面1線で運用される。
そのため、改札口から見える位置に、1番ホームから次に発車する列車が向かう方面を表示する表示板がある。

————————————————–
所在地:東京都小平市
乗入路線
西武国分寺線

恋ヶ窪駅

西武国分寺線の駅、恋ヶ窪の改札画像です。

駅名標。当駅は全国に4つある「恋」のつく駅の1つである。他の3駅は母恋駅(北海道)、恋し浜駅(岩手県)、恋山形駅(鳥取県)である。
駅舎。白い外壁と紫色の三角屋根が可愛らしい印象を与える駅舎である。
駅舎外に掲げられた駅名表記は西武の旧式スタイルとなっている。
改札口
ホームは相対式2面2線で行き違いが可能である。

————————————————–
所在地:東京都国分寺市
乗入路線
西武国分寺線

国分寺駅

中央線、西武国分寺線・多摩湖線の駅、国分寺の改札画像です。

JR線駅名標。当駅は中央特快も停車する中央線の主要駅の1つである。
駅番号は”JC16″。「女子中学生16歳」のような駅番号であるが、留年している。
駅番号導入前の駅名標

国分寺国分寺線駅名
西武国分寺線駅名標。国分寺線は当駅を起点とし東村山に至る路線である。
一部列車は西武新宿線に直通し、本川越駅まで乗り入れる。
国分寺多摩湖駅名
多摩湖線駅名標。多摩湖線は当駅を起点とし西武遊園地駅に至る路線である。
北口駅舎。北口側は再開発され、2018年春に新しい駅ビルが開業した。

国分寺駅舎
南口駅舎。駅ビル「CELEO国分寺」とマルイ国分寺店となっている。
国分寺入場改札
JR改札口。柱を挟んで、入場専用と出場専用に分かれる。
国分寺出場改札
JR改札口の出場側。改札外より撮影。
国分寺出場改札内側
JR改札口の出場側。改札内より撮影。
西武線乗り換え改札。改札機はJR東日本のものが設置されている。
西武改札口(有人改札)。JR線改札の隣にある西武線の改札は係員が配置されている。
当駅の利用者数は西武線内では池袋、高田馬場、西武新宿、小竹向原、練馬に次ぐ第6位。
西武改札口(無人改札)。JR改札と通路を挟んで向かい側の西武線改札は無人である。
—————————————————
所在地:東京都国分寺市
乗入路線
中央線
西武多摩湖線
西武国分寺線