若井駅

土佐くろしお鉄道中村線と予土線の駅、若井の改札画像です。

駅名標、当駅は土佐くろしお鉄道中村線とJR予土線の接続駅である。JR予土線の列車は全列車が隣の窪川駅まで乗り入れ、当駅ー窪川間は土佐くろしお鉄道を走行する。そのため、青春18きっぷで当駅ー窪川間を通過する際はこの区間の運賃が必要となる
駅入口、当駅はホームがあるのみの無人駅であり、駅舎および改札口は存在しない
待合室はホーム上に設けられている
ホームは単式1面1線の棒線駅であり、列車の行き違いは不可能である
当駅より荷稲・家地川方へ3.6km進んだ先に「川奥信号場」があり、ここが中村線と予土線の正式な分岐点となる
沈下橋が多数存在することで知られる清流・四万十川は当駅近くを流れており、当駅付近にも「若井沈下橋」がある

—————————————————
所在地:高知県高岡郡四万十町
乗入路線
土佐くろしお鉄道中村線(四万十くろしおライン)
予土線(しまんとグリーンライン)

家地川駅

予土線の駅、家地川の改札画像です。

駅名標
駅入口、当駅はホームと待合室があるのみの無人駅であり、駅舎および改札口は存在しない
待合室には手書きと思われる駅名標が取り付けられている
ホーム端にも出入口が存在する
ホーム上に待合室が設けられている
ホームは単式1面1線の棒線駅であり列車の行き違いは不可能である
線路内へは危険なので立ち入らないようにしよう

—————————————————
所在地:高知県高岡郡四万十町
乗入路線
予土線(しまんとグリーンライン)

打井川駅

予土線の駅、打井川の改札画像です。

駅名標
駅全景、当駅はホームと待合室があるのみの無人駅であり、駅舎および改札口は存在しない
待合室はホーム上に設けられている
予土線の若井ー江川崎間はJR四国トップクラスの閑散区間として知られており、当駅に停車する列車は1日僅か4往復にとどまる
ホームは単式1面1線の棒線駅であり、列車の行き違いは不可能である

—————————————————
所在地:高知県高岡郡四万十町
乗入路線
予土線(しまんとグリーンライン)

北宇和島駅

予讃線と予土線の駅、北宇和島の改札画像です。

駅名標、当駅は予讃線と予土線の分岐駅であり、予土線は当駅が終点である。但し、予土線の列車は全列車が予讃線宇和島駅まで乗り入れる
駅舎、外観が改装された木造駅舎が使用されている
当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない
駅舎内は待合室となっている
駅舎からホームへは跨線橋で結ばれる
列車に乗車する際は橋を渡ってホームに移動しよう
ホームは島式1面2線であり列車の行き違いが可能である、ホームが非常に狭いため通過列車には特に注意しよう
予讃線と予土線は当駅北側で分岐する。特急も走行する幹線である予讃線(左側)に対し、予土線(右側)はJR四国で最も閑散路線であることもあり、線路には草が生えていることがわかる

—————————————————
所在地:愛媛県宇和島市
乗入路線
予讃線
予土線(しまんとグリーンライン)

土佐大正駅

予土線の駅、土佐大正の改札画像です。

駅名標、当駅の隣駅は土佐昭和駅であり、日本の元号である大正・昭和が順番に並んでいる
駅舎、板張りの外観が特徴的な木造駅舎となっている
当駅では集改札業務を行わないため、改札口は存在しない
当駅では時間帯により、出札窓口にてきっぷの販売を行っている
駅舎内部は待合室となっている
ホームは島式1面2線であり、列車の行き違いが可能である
ホーム上屋下にも待合スペースが設けられている
当駅前には「国鉄土佐大正駅」と記載された道路標識が設置されているが、これは2017年頃に先代標識の意匠をもとに再作成されたものである

—————————————————
所在地:高知県高岡郡四万十町
乗入路線
予土線(しまんとグリーンライン)