辻駅 徳島線の駅、辻の改札画像です。 駅名標 駅舎。丸っこい屋根が特徴的な駅舎だが、これはリニューアルに伴い改装されたもので、駅舎時代は古くから残るものである。 当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない。駅舎内部は待合室となっているが、駅舎のサイズに比べ旅客が立入れるスペースはごくわずかである。 駅舎ホーム側にもベンチが設置されている。 駅舎とホームは跨線橋で結ばれる ホームは島式1面2線となっており、列車の行き違いが可能である。 当駅のホーム屋根は木造の趣ある造りとなっている 跨線橋から俯瞰したホームの様子 当駅の駅舎横には白ポストが置かれている ————————————————— 所在地:徳島県三好市 乗入路 ■ 徳島線(よしの川ブルーライン)
佐古駅 高徳線と徳島線の分岐駅、佐古の改札画像です。 駅名標。当駅は高徳線と徳島線の分岐駅である。 また当駅ー徳島間は高徳線(鳴門線直通)と徳島線の実質3線が乗り入れる。 そのため、当駅~徳島駅間は本数がかなり多くなっている。 駅舎。ガラス張りの高架駅となっている。 改札口。有人駅でありきっぷ売り場と券売機が設置されている。 改札口、内部より撮影。改札からホームまでの通路にはベンチが設置されている。 改札前にも待合スペースが設けられている。 ホームは島式1面2線となっている。 ————————————— 所在地:徳島県徳島市 乗入路線 ■ 高徳線 (■ 鳴門線) ■ 徳島線(よしの川ブルーライン)
徳島線の駅 一覧 ■ 徳島線(よしの川ブルーライン) 徳島 – 佐古 – 蔵本 – 鮎喰 – 府中 – 石井 – 下浦 – 牛島 – 麻植塚 – 鴨島 – 西麻植 – 阿波川島 – 学 – 山瀬 – 阿波山川 – 川田 – 穴吹 – 小島 – 貞光 – 阿波半田 – 江口 – 三加茂 – 阿波加茂 – 辻 – 佃 – 阿波池田