渡島沼尻駅 函館本線砂原支線の駅、渡島沼尻の改札画像です。 駅名標 駅舎、取材時は木造の趣ある駅舎が残っていたが、老朽化に伴い2021年11月に解体された。晩年は老朽化が激しく、建物に傾きがみられるような状態であった 駅舎には「安全第一」の看板が設置されていたが錆が酷く読み難い状態であった 駅舎内部は非常に手狭な待合室であった ホームは千鳥配置の2面2線であり、列車の行き違いが可能である ホーム同士の行き来は構内踏切にて行う 当駅は無人駅であり、駅舎を通らずともダイレクトにホームへ行き来できた 当駅は北海道駒ヶ岳の東麓に位置し、ホームからは北海道駒ヶ岳の勇姿を間近に望むことができる 今ではもう見ることのできない北海道駒ヶ岳の勇姿と木造駅舎の組み合わせは味のある光景であった ————————————— 所在地:北海道茅部郡森町 乗入路線 ■ 函館本線(砂原支線)