南松本駅 篠ノ井線の駅、南松本の改札画像です。 駅名標。当駅は篠ノ井線の駅であるが、塩尻駅から分岐する中央東線・中央西線に乗り入れる列車がほとんどを占める。 写真入り駅名標。松本盆地を俯瞰したと思われる写真が入っている。 駅舎。先代駅舎の老朽化に伴い、2020年に改築された新しい地平駅舎である。 旧駅舎。国鉄時代から使用されていると思われる駅舎を減築したものが使用されていたが、老朽化に伴い2020年に解体されてしまった。 旧駅舎時代の1種駅名標は木製手書きのものとなっていた。 改札口、IC専用簡易改札機が設置されている。当駅は有人駅であり係員による集改札が行われる。 旧駅舎時代の改札口。Suica等の交通系ICが利用可能であり、IC専用簡易改札機が設置されている。 改札内から見た改札口 改札内から見た旧駅舎時代の改札口の様子 当駅にはみどりの窓口および自動券売機2台が設置されている 旧駅舎時代のきっぷ売り場の様子。みどりの窓口が営業しており、自動券売機が2台設置されていた。 駅舎内部には冷暖房完備の待合室が設置されていたが、窓口営業時間帯のみ使用可能であり、窓口閉鎖時間帯は閉鎖されていた。 駅舎からホームへは跨線橋を渡る必要がある。 旧駅舎時代、改札口付近の柵には「通行禁止」のホーロー看板が設置されていた。 通行禁止のホーロー看板の近くには「通行を禁ず」と書かれた木製手書き看板があるが、劣化により文字はかなり読み難くなっている。 ホームは島式1面2線となっている。 駅構内は非常に広くなっており、多数の側線があるが、これは貨物駅が併設されているためである。 当駅構内ではガソリンを運搬するタンク貨車が停車する様子がしばしば見られる。長野県内で消費されるガソリンの大部分は神奈川県の根岸、三重県の塩浜等の製油所から貨物列車で輸送されており、長野県民の日常生活を支える縁の下の力持ちと言える存在である。 ————————————— 所在地:長野県松本市 所属路線 ■ 篠ノ井線 (■ 中央東線) (■ 中央西線)