大桑駅

東武鬼怒川線の駅、大桑の改札画像です。

駅名標、「SL大樹」の走行区間であることから、レトロ感を演出した国鉄風デザインの駅名標となっている
縦型駅名標はホーロー駅名標を模したデザインとなっており、駅番号・4ヶ国語表記にも対応している
駅舎、簡易的な造りの駅舎となっている
改札口、当駅は無人駅となっており、交通系IC専用の簡易改札機が設置されている
出場側から見た改札口の様子、小ぢんまりとした駅舎内に簡易改札機とベンチが設置されており手狭な印象を受ける
駅舎内の様子、手狭な駅舎内にいろいろな機器類が設置されていることがわかる
駅舎とホームは跨線橋で結ばれており、駅舎のない東口側にも跨線橋の出入り口が設けられている
ホームは島式1面2線となっており、列車の行き違いが可能である
当駅ではしばしば列車の行き違いが行われる
ホーム上の案内看板はレトロ感を演出した国鉄風のデザインとなっている
線路付近に設置された線路内立入禁止の看板は昔からある本物のレトロ看板である
東武線の無人駅では、駅近くの個人商店にきっぷの販売を委託するケースが多く、当駅でも駅近くの商店にてきっぷの販売が行われていた
商店の軒下には「きっぷ販売所」の案内が残っていた。PASMO等の交通系ICが普及した近年においてはきっぷの購入ニーズも減少したためか、当駅での委託販売は近年終了したようである

—————————————————
所在地:栃木県日光市
乗入路線
東武鬼怒川線

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください