西梅田駅 地下鉄四つ橋線の駅、西梅田の改札画像です。 駅名標、ヒルトンプラザ前の副駅名がつけられている。 駅入口、当駅は地下駅になっている。 北改札、当改札は出口専用の改札になっている。入場は中改札か南改札を利用する必要がある。 北改札、有人ゲート側。 中改札、有人改札側。 中改札、無人改札側。 南改札 ホームは島式1面2線の地下ホームで、全ての列車が当駅折り返しとなる。 ————————————— 所在地:大阪市北区 乗入路線 ■ 地下鉄四つ橋線
河堀口駅 近鉄南大阪線の駅、河堀口の改札画像です。 吊り下げ式駅名標、「河堀口」と書いて「こぼれぐち」と読む難読駅になっている。 駅名標、ナンバリングが導入されている。 駅舎、当駅は高架駅となっている。 改札口、自動改札機は3通路設置されている。 当駅の自動券売機は1台のみの設置となっている。 エレベーター専用改札、大阪阿部野橋方面のホームのみに設置されており、ホーム上に改札口が存在する。 ホームは相対式2面2線の高架ホームで、大阪阿部野橋方面はゆるくカーブしている。 隣の駅である大阪阿部野橋駅には日本一高いビルである「あべのハルカス」が建っており、当駅からはその姿をよく見ることができる。 当駅付近ではJR阪和線と近鉄南大阪線が交差している。そのため当駅の高架橋の高さは高い位置にある。 ————————————— 所在地:大阪市阿倍野区 乗入路線 ■ 近鉄南大阪線
門真南駅 地下鉄長堀鶴見緑地線の駅、門真南の改札画像です。 駅名標、当駅は地下鉄長堀鶴見緑地線の北の終着駅であり、門真市唯一の地下鉄の駅となっている。 駅入口、当駅は地下駅になっている。 改札口、自動改札機が7通路設けられている。 改札横には3台の自動券売機が設置されている。 ホームは相対式2面2線のホームで、当駅では全ての列車が折り返し運転を行う。 当駅のホーム先端には終着駅でよく見られる入換線などは設けられておらず、到着ホームでの折り返し運転のみに対応した構造となっている。 取材時は当駅駅前では大阪モノレール延伸工事が行われていた。大阪モノレールにも門真南駅は設置予定であり、当駅は地下鉄単独駅からモノレールへの乗換駅として新たに生まれ変わる計画となっている。 ————————————— 所在地:大阪府門真市 乗入路線 ■ 地下鉄長堀鶴見緑地線