桜新町駅

東急田園都市線の駅、桜新町の改札画像です。

※2016年5月再取材

○駅名標
桜新町駅名

○駅舎
桜新町駅舎

○改札口
桜新町改札

○「サザエさんの街」桜新町
桜新町は、サザエさんの作者で知られる長谷川町子が居住していた街である。
当駅周辺には長谷川町子美術館があるほか、サザエさん通りと名付けられた通りがある。

西口駅前にある、サザエさん一家の銅像。
左から、波平、カツオ、ワカメ、フネ。
桜新町波平

左から、サザエ、タラヲ、マスオ。
桜新町タラヲ

当駅と玉川通り(国道246)を結ぶ「サザエさん通り」。
桜新町サザエ

—————————————
所在地:東京都世田谷区
乗入路線
 東急田園都市線

新発田駅

羽越本線と白新線の駅、新発田の改札画像です。

※2016年3月再取材

○駅名標
「新発田」と書いて「しばた」と読む初見殺し駅名。
東北地方日本海側の重要幹線である羽越線と白新線が交わる。
新発田駅名

新発田には「きらきらうえつ」号も停車する。
新発田きらきら駅名

○駅舎
城下町をイメージしたなまこ壁の駅舎にリニューアルされた。
新発田駅舎

○改札口
新発田改札

—————————————
所在地:新潟県新発田市
所属路線
羽越本線
白新線

西梅田駅

地下鉄四つ橋線の駅、西梅田の改札画像です。

駅名標、ヒルトンプラザ前の副駅名がつけられている。
駅入口、当駅は地下駅になっている。
北改札、当改札は出口専用の改札になっている。入場は中改札か南改札を利用する必要がある。
北改札、有人ゲート側。
中改札、有人改札側。
中改札、無人改札側。
南改札
ホームは島式1面2線の地下ホームで、全ての列車が当駅折り返しとなる。

—————————————
所在地:大阪市北区
乗入路線
地下鉄四つ橋線