元町駅 JR神戸線と阪神本線の駅、元町の改札画像です。 駅名標、当駅は旧居留地、南京町の最寄り駅となっている。 駅舎。高架駅となっており、異国情緒漂う旧居留地の最寄駅らしいアーチ状の屋根が特徴的な駅舎を有する。 東改札口 西改札 阪神東改札口 阪神西改札口 阪神西改札口 ————————————— 所在地:神戸市中央区 乗入路線 ■ 東海道線(JR神戸線) ■ 阪神本線 ■ 阪神神戸高速線
姫路駅 姫路城の最寄り駅、姫路の改札画像です。 新幹線駅名標。当駅には一部ののぞみ号が停車する。 山陽本線(JR神戸線)駅名標。当駅は山陽本線における主要駅であり、神戸方面、岡山方面ともに当駅始発・終着列車が多数存在する。 以前の山陽本線(JR神戸線)駅名標。東隣に東姫路駅が開業するまでは、当駅の隣駅は御着駅であった。 播但線駅名標。播但線は当駅から山陰本線和田山駅を結ぶ路線で、線内では特急はまかぜが運行されている。また当駅ー寺前駅間は電化されている。 姫新線駅名標。姫新線は当駅から佐用・津山を経由し伯備線の新見駅を結ぶ路線であり、全線非電化となっている。姫新線では高速化事業が行われ、当駅ー上月間では線形改良および専用の新型車両導入により、最高速度が引き上げられ輸送の近代化がなされている。 北口駅舎。高架駅となっており、2階には姫路城を眺めることのできるテラスが設けられている。 南口駅舎 中央口改札 中央口改札 東改札 播但線・姫新線乗り換え改札 新幹線乗り換え改札。当駅は新幹線駅構内から直接外に出られる改札は存在しないため、一度乗り換え改札を経由し、在来線改札から外に出る必要がある。 播但線と姫新線は同じ島式ホームの東側と西側を使い分けており、神戸方が播但線ホーム、岡山方が姫新線ホームとなっている。 播但線ホームは島式1面2線となっている。 姫新線ホームは島式1面2線となっている。 播但線・姫新線ホームからは、姫路の街並みと姫路城を駅舎のテラス越しに望むことができる。 ————————————— 所在地:兵庫県姫路市 乗入路線 ■ 山陽新幹線 ■ 山陽本線(JR神戸線) ■ 播但線 ■ 姫新線