苫小牧駅

室蘭本線と日高本線の接続駅、苫小牧の改札画像です。

駅名標。当駅には室蘭本線と日高本線が乗り入れ、日高本線は当駅が起点駅である。また、隣の沼ノ端駅より分岐する千歳線の列車も乗り入れる。
当駅に設置されている名所案内。北海道有数の港湾都市である苫小牧市からは、貨物船のほか旅客フェリーも発着しており、名所案内にもフェリーターミナルの案内がなされている。
当駅にはホーロー製の縦型駅名標が設置されている。
駅舎。橋上駅舎となっている。かつては、駅舎向かい側のビルまで連絡通路が伸びていたが、現在は連絡通路は撤去されている。
改札口。Kitaca対応の自動改札機が設置されている。当駅はKitacaエリア最南端の駅となっており、千歳線方面でのみ利用可能となっている。室蘭線の東室蘭方面・追分方面および日高線では利用不可能である。
改札口周辺。みどりの窓口が設置されている。
駅舎内部。南北自由通路が設置されている。
券売機周辺。自動券売機は、近距離券売機と指定席券売機が設置されている。
改札内コンコース。改札口コンコースの間には扉が設けられているが、これは冬季に風が駅舎内に吹き込み、駅舎内の気温が低下することを防ぐために設けられているもので、寒冷地である北海道ならではの設備である。
ホームは2面4線となっており、側線も複数存在する。当駅は室蘭本線における主要駅であり、北斗号、すずらん号は全列車が当駅に停車するほか、普通列車はほとんどが当駅始発・終着となる。
当駅から王子製紙苫小牧工場へ専用線が伸びていることもあり、駅構内は広くなっている。
当駅ホームに設置されている出口案内看板は、国鉄時代から残るものと思われる。これ以外にも、当駅構内では国鉄時代からの看板がいくつかみられる。
改札口付近にある手洗所にある案内看板。エモい。
自動券売機付近にある案内看板
自由通路入り口付近にある案内看板。このように、当駅構内では看板マニア必見の国鉄時代の看板を複数見ることができる。

—————————————
所在地:北海道苫小牧市
乗入路線
室蘭本線
千歳線)
日高本線

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください