柳ケ浦駅

日豊本線の駅、柳ケ浦の改札画像です。

駅名標、善光寺五百羅漢のイラストが入る。当駅は一部の特急ソニック・にちりん号が停車するほか、朝夕に小倉方面からの当駅始発・終着列車が複数存在する
自立式駅名標は近年大分支社管内で導入が進むメイリオフォント使用タイプであり、五百羅漢のイラストが入る
2021年5月取材時は国鉄時代からの内照式駅名標が残っていたが、JR九州の合理化施策の一環により、現在は残念ながら撤去されてしまった
当駅設置の名所案内看板、駅名標にもイラストが入る「東光寺・五百羅漢」も記載されている
駅舎、国鉄時代に建てられた鉄筋コンクリート造りの駅舎であり、近年は内装のリニューアル工事が施工された
改札口、有人駅であり、IC専用簡易改札機が設置されている
当駅にはみどりの窓口および自動券売機が設置されている
駅舎内には待合室が設けられており、木材を多用したお洒落な空間にリニューアルされている
待合室内部の様子、机と椅子が設けられ広々とした空間が広がる
待合室内には当駅でかつて使用された内照式の駅名標が通電され光る状態で保存されていた
待合室内部の様子
待合室内では時折地域住民の作品が展示され、ギャラリーのような使われ方もされているようである
駅舎内には待合室が2箇所あり、より広い待合室も設けられている
広い待合室も狭い待合室同様に机と椅子が並べられており、列車待ち時間を利用して食事や勉強・仕事等がしやすい空間となっている
広い待合室内部の様子
広い待合室内にはかつて当駅で使用されていたと思われる内照式の駅長看板が通電され光る状態で保存されている。当駅は記事公開時点でJR九州直営の有人駅であるが、現在は駅長は配置されていないようである
ホームは2面3線となっており、列車の待避・折り返しが可能である
当駅のホーム上屋は古レールを使用したものとなっている
当駅構内は非常に広くなっているが、これは柳ヶ浦機関区が存在した名残である。かつて立石峠周辺にあった25‰の急勾配区間に備え、当駅で列車の編成の組み直しや補機の連結などの作業が行われていた。現在は、1966年に「新立石トンネル」が開通したことにより急勾配区間は解消されており、当駅構内の留置線は営業車両の夜間滞泊や保線車両の留置に使用されている
当駅ホームには国鉄時代に設置されたと思われる内照式の番線標が残っていた
2番のりばの番線標、取材時は唯一光っていなかった
3番のりばの番線標

—————————————
所在地:大分県宇佐市
乗入路線
日豊本線

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください