浦上駅

長崎本線の駅、浦上の改札画像です。

駅名標。当駅は長崎本線新線と旧線の分岐駅であり、特急かもめ号を含む全列車が当駅に停車する。旅客案内上、新線は市布経由、旧線は長与経由と案内されることが多い。
新デザイン駅名標。世界平和への願いを込めて平和祈念像とハトがデザインされている。シンボルマークは浦上天主堂とステンドグラスである。
地上駅時代の駅名標
駅舎。長崎本線の高架化に伴い2020年春に長崎駅とともに高架駅に切り替わった。
地上駅時代末期の駅舎。地上駅時代末期は仮設駅舎となっていたが、2020年3月28日に高架駅が使用開始となったことに伴い、仮駅舎は役目を終えた。
改札口。有人駅であり、SUGOCA等の交通系IC専用簡易改札機が設置されていた。利用者が比較的多いため、簡易改札機は入場・出場とも2台設置されている。
改札内から見た改札口の様子。改札内にはSUGOCAチャージ機が設置されている。
仮駅舎時代の改札口。現在と同様に有人駅であり、SUGOCA等の交通系IC専用簡易改札機が入場・出場とも2台設置されている。
駅舎内部の様子。みどりの窓口があるほか、自動券売機が2台設置されており、待合スペースも設けられている。
仮駅舎時代の切符売り場の様子。自動券売機があるほか、みどりの窓口も設置されていた。
改札内コンコースの様子
ホームは島式1面2線となっている。当駅ー長崎間は複線区間であるが、当駅から諫早方面は、新線(市布経由)、旧線(長与経由)ともに単線となる。
2022年秋の西九州新幹線開業後、特急かもめは武雄温泉止まりとなり、当駅には乗り入れなくなる。新幹線開業後、当駅には短編成の普通列車しか停車しなくなるため、ホームの長さを短くできるよう、ホームの端部分は仮設の構造となっている。
仮駅舎時代のホームは島式1面2線であった。かつては相対式ホームを有していたが、高架化に伴う仮駅舎化によって島式となった。
仮駅舎時代の地上ホームから望む新駅舎。
取材時、引退が迫るキハ66型車両と新駅舎のコラボレーションを見ることができた。
高架駅舎開業後、かつて仮設の地上ホームがあった箇所を望む。高架化開業から1年が経過し、跡地は更地になっていた。今後、駅前広場の整備等が行われるものと思われる。

—————————————
所在地:長崎県長崎市
乗入路線
長崎本線
長崎本線(長与支線)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください