金浜駅 八戸線の駅、金浜の改札画像です。 駅名標 取材時、手書きの縦型駅名標が残っていたが、残念ながら現在は撤去されてしまったようである 駅入口、当駅はホームと待合室があるのみの無人駅であり、駅舎および改札口は存在しない 当駅のホームは周囲から見て低い位置にあり、階段を降りてホームへと向かう 待合室はホーム上に設けられている 待合室内部の様子 ホームは単式1面1線の棒線駅であり列車の行き違いは不可能である ————————————————– 所在地:青森県八戸市 乗入路線 ■ 八戸線
検見川浜駅 京葉線の駅、検見川浜の改札画像です。 駅名標。検見川浜という駅名であるが、浜辺までは1.5km程度離れている。 駅舎。高架駅となっており、高架下に駅舎がある。 改札口 改札口 当駅のきっぷうりばには国鉄風フォントで数字が振られている。 ホームは相対式2面2線となっている 取材時、ホーム上には駆け込み乗車を控えるよう啓発する手書き風看板が設置されていた。 また、階段付近には国鉄風の出口看板も設置されていた。 「のぼり口」の手書き看板。首都圏の駅では比較的見かける頻度が高い手書き看板である。 「おり口」の手書き看板 ————————————— 所在地:千葉市美浜区 乗入路線 ■ 京葉線
大蛇駅 八戸線の駅、大蛇の改札画像です。 駅名標、「だいじゃ」と読みたくなるが、「おおじゃ」が正しい読みである 駅入口、当駅はホームと待合室があるのみの無人駅であり、駅舎・改札口は存在しない ホーム中央部分には待合室が設けられている 待合室内部の様子 ホームは単式1面1線の棒線駅であり列車の行き違いは不可能である ————————————————– 所在地:青森県三戸郡階上町 乗入路線 ■ 八戸線
稲毛海岸駅 京葉線の駅、稲毛海岸の改札画像です。 駅名標。「稲毛海岸」という駅名であるが、当駅は千葉市稲毛区ではなく美浜区に位置する。JR総武線稲毛駅、京成千葉線京成稲毛駅から見ると海側にあたるが、海岸近くに位置している訳ではなく、海岸線までは約2km離れている。 駅舎。高架駅となっており、高架下に駅舎がある。 改札口 きっぷうりばの様子。取材時はみどりの窓口が営業していたが、現在はみどりの窓口は営業終了している。 みどりの窓口付近には国鉄風の立体文字で「きっぷうりば」と書かれていた。 また、自動券売機に振られた数字も国鉄っぽい趣が感じられるものであった。 ホームは相対式2面2線となっている ホーム階段付近の「のぼり口」看板は手書きと思われる。 手書きっぽい「おり口」看板 ————————————— 所在地:千葉市美浜区 乗入路線 ■ 京葉線
階上駅 八戸線の駅、階上の改札画像です。 駅名標 当駅にはホーロー縦型駅名標が設置されている 駅舎。近年改築された小ぢんまりとした駅舎となっている。 当駅は無人駅となっており改札口は存在しない 駅舎ホーム側には集札箱が置かれている 駅舎内部は待合室となっている カウンター風の待合スペースも設けられており、列車待ちの間に勉強等も捗りそうである ホームは相対式2面2線であり列車の行き違いが可能である ホーム同士の行き来は構内踏切にて行う ホーム上にも待合室が設けられている ホーム上待合室内部の様子 当駅は海に近い高台にあり、ホームからは美しい太平洋を望むことができる。 ————————————————– 所在地:青森県三戸郡階上町 乗入路線 ■ 八戸線