高崎問屋町駅 上越線の駅、高崎問屋町の改札画像です。 ※2016年11月再取材 ○駅名標 ○駅舎 ○改札口 ————————————————– 所在地:群馬県高崎市 乗入路線 ■ 上越線 (■ 両毛線) (■ 吾妻線)
東新津駅 駅前に温泉のある駅、東新津の改札画像です。 ○駅舎 ○駅舎内部 ○改札口 ○ホーム新津方にある入口 ————————————— 所在地:新潟市秋葉区 所属路線 ■ 磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
十日町駅 ほくほく線と飯山線の乗換駅、十日町の改札画像です。 ○JR駅舎 ○北越急行駅舎 ○JR改札口 ○北越急行改札口 ○北越急行乗換改札 ————————————— 所在地:新潟県十日町市 所属路線 ■ 飯山線 ■ ほくほく線
井野駅 上越線の駅、井野の改札画像です。 駅名標。当駅は上越線の駅であるが、新前橋駅から分岐する両毛線と、渋川駅から分岐する吾妻線の列車も一部乗り入れる。 自立式駅名標。高崎支社管内でよく見られる鳥居型のものとなっている。 西口駅舎。国鉄時代から使用されている木造駅舎となっている。 西口改札。自動改札機が2通路設置されている。 西口改札付近には東口の営業時間に関する手書き看板が設置されている。 東口駅舎 東口改札。西口改札同様有人改札ではあるが、扉付き自動改札機は設置されておらずIC専用簡易改札機での対応となる。東口改札の営業時間は7:00〜20:00となっており、営業時間外は西口改札を利用する必要がある。 ホームは相対式2面2線となっている。 当駅のホームにはホーロー製の方面表示看板が残る。画像は前橋・渋川方面のもの。 高崎方面のホーロー方面表示。当駅に設置されているものは「高」の字が「はしご高(髙)」ではなく通常の「高」の字となっている。 ————————————————– 所在地:群馬県高崎市 乗入路線 ■ 上越線 (■ 両毛線) (■ 吾妻線)