松戸駅

常磐線・新京成線の駅、松戸の改札画像です。

※2017年12月再取材

常磐線快速電車の駅名標。
常磐線各駅停車の駅名標。常磐線は当駅から千葉県に入る。隣の金町駅は東京都である。

松戸新京成駅名
新京成線の駅名標。新京成線は当駅と京成津田沼駅を結ぶ。
新京成線は旧日本軍の演習線を転用して作られたため、カーブが多い。
松戸駅舎
駅舎。橋上駅舎となっている。
松戸駅jr中央入口
JR線中央改札(入口)。中央改札は、入場改札と出場改札が分離されている。
松戸駅中央改札出口
JR中央改札(出口)。有人通路は出場側にのみ存在する。
松戸駅ビル北口
駅ビル北口改札。営業時間10:00〜21:00の無人改札。
当改札はJR線・新京成線兼用の改札となっている。
松戸駅ビル西口
駅ビル西口改札。営業時間10:00〜21:00の無人改札。
当改札はJR線専用であり、新京成線への利用はできない。
松戸駅新京成乗り換え南
新京成線連絡改札口(南) 。JR線⇔新京成線の乗換専用の改札である。
松戸駅新京成乗り換え北
新京成線連絡改札口(北)。JR線⇔新京成線の乗換専用の改札である。
松戸駅新京成改札
新京成線改札。当駅は、新京成線の駅では最多の利用者数を誇る。

—————————————
所在地:千葉県松戸市
乗入路線
常磐線
新京成線

内原駅

常磐線の駅、内原の改札画像です。

※2017年4月再取材

○駅名標
内原駅名

○駅舎
内原駅舎

○改札口
当駅はイオンモール水戸内原の最寄り駅である。
そのため、休日を中心に多数の中高生の利用がみられる。
内原改札

—————————————
所在地:茨城県水戸市
乗入路線
常磐線
( 水戸線)

駒込駅

山手線と南北線の駅、駒込の改札画像です。

※2017年7月再取材

○駅名標
駒込駅名

○西口駅舎
駒込西口駅舎

○西口改札
東京メトロ南北線への乗り換えは当改札の利用が便利。
駒込西口改札

○東口駅舎
駒込東口駅舎

○東口改札
駒込東口改札

○南北線南改札
駒込南北線南改札

—————————————
所在地:東京都豊島区
乗入路線
山手線
東京メトロ南北線

我孫子駅

常磐線・成田線の駅、我孫子の改札画像です。

常磐線快速駅名標。快速電車は当駅より北、取手・土浦方面は各駅停車となる。
常磐線各駅停車駅名標。各駅停車は取手駅まで朝夕のみ乗り入れる。朝夕以外のほとんどの時間帯では、当駅で折り返しとなる。
成田線の駅名標。成田線の我孫子支線が当駅ー成田間を結ぶ。我孫子支線は常磐線の車両で運行され、線内折り返し列車のほか、一部列車は常磐線快速電車に乗り入れ、上野駅や品川駅まで直通する。
駅舎。当駅の駅舎は橋上駅舎となっている。
改札口。扉付きの自動改札機が設置されており、緑色の機械はIC専用となっている。

—————————————
所在地:千葉県我孫子市
乗入路線
常磐線
成田線(我孫子支線)