輪西駅 室蘭本線の駅、輪西の改札画像です。 駅名標 当駅にもホーロー縦型駅名標が残っていた 駅舎、開業当時の木造駅舎が使用されている 当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない 駅舎内には列車接近装置が設置されていた 駅舎内部は広々とした待合スペースとなっている 駅舎の左側にはホーム上屋と一体化した屋根が架けられている 駅舎から伸びる屋根の下には出口が設けられており、軒下は実質駐輪場としても利用されているようである 出口付近には手書き看板が設置されていた また、室蘭ユースホステルの案内を併記した手書きの出口看板も残っていた 駅舎からホームへは連絡通路で結ばれる ホーム側から見た通路の様子 ホームは相対式2面2線となっている ————————————— 所在地:北海道室蘭市 乗入路線 ■ 室蘭本線
塘路駅 釧網本線の駅、塘路の改札画像です。 駅名標 当駅にもホーロー縦型駅名標が設置されていた 当駅設置の名所案内看板、駅近くには塘路湖がある 駅舎、ログハウス風のデザインとなっている 当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない 駅舎内部は待合室となっている 駅舎内では喫茶店が営業している ホーム側から見た駅舎の様子、「湿原に出会える塘路駅」との記載があるが、釧網本線の遠矢ー当駅間は釧路湿原の中を走行する区間となり、観光客の人気も高い ホームは千鳥配置の相対式2面2線となっており、列車の行き違いが可能である ホーム同士の行き来は構内踏切にて行う 駅舎から少し離れた箇所には展望台が建っている 展望台からは釧網本線越しに釧路湿原を望むことができる ————————————— 所在地:北海道川上郡標茶町 乗入路線 ■ 釧網本線
浦幌駅 根室本線の駅、浦幌の改札画像です。 駅名標、当駅には一部の特急「おおぞら」号が停車する 当駅の隣にはかつて上厚内駅が存在したが、利用者僅少により2017年春に廃止となった 当駅にもホーロー縦型駅名標が残っていた 駅舎、三角屋根が特徴的な駅舎となっている 改札口、当駅は有人駅であり、係員による集改札が行われる 当駅にはみどりの窓口が設置されている 駅舎内部は待合室となっている 出場側から見た改札口の様子 浦幌駅だけに当駅駅舎裏ホーローがある 手書き看板も浦幌町への来訪を歓迎しているようだ ホーム側から見た駅舎の様子 ホームは相対式2面2線であり列車の行き違いが可能である 当駅構内にはレンガ造りの倉庫が残っていた ————————————— 所在地:北海道十勝郡浦幌町 乗入路線 ■ 根室本線
赤井川駅 函館本線の駅、赤井川の改札画像です。 駅名標 当駅にもホーロー縦型駅名標が残っていた 駅入口、当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない 駅舎、分割民営化直前に建てられた駅舎がホーム出入口付近に建っている 駅舎内部は待合室となっている 駅舎内部の様子 ホームは相対式2面2線であり、列車の行き違いが可能である ホーム同士の行き来は構内踏切にて行う 駅舎と別建てで便所が建っており、歴史ある雰囲気が感じられる建物となっている ————————————— 所在地:北海道茅部郡森町 乗入路線 ■ 函館本線
御崎駅 室蘭本線の駅、御崎の改札画像です。 駅名標 支柱の異なるタイプの駅名標も設置されている 当駅にもホーロー縦型駅名標が残っていた 駅舎、洋風デザインの駅舎となっている 当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない 駅舎内部は待合室となっている 駅舎内部の様子 ホーム側から見た駅舎の様子 ホームは相対式2面2線となっている ————————————— 所在地:北海道室蘭市 乗入路線 ■ 室蘭本線