静内駅 日高本線の駅、静内の改札画像です。 駅名標 駅舎。比較的新しい地平駅舎はバスターミナルも併設しており、静内地区における公共交通の結節点を担う。 改札口。日高本線では数少ない有人駅の1つであり、改札業務を行う唯一の駅である。みどりの窓口も設置されている。 当駅にはみどりの窓口があるほか、自動券売機も設置されており、日高本線の駅としては唯一である。 駅舎内は待合室となっているほか、売店も設置されている。 駅舎内には観光案内所も入る ホームは相対式2面2線となっており、行き違いが可能。無論、日高線の運休が5年以上続いている現状、当駅で列車行き違いが行われることはない。 駅舎反対側のホームへは構内踏切を渡る必要がある。しかし、現在ではこの踏切がなることも、列車が通ることも、乗客が通ることも二度とない。 ホームには静内への訪問を歓迎する看板が掲げられているが、この看板は5年以上、列車で静内を訪れる乗客を出迎えていない。そして、今後列車で静内を訪れる乗客が現れることは、二度とない。 ————————————— 所在地:北海道日高郡新ひだか町 乗入路線 ■ 日高本線
東静内駅 日高本線の駅、東静内の改札画像です。 駅名標。海が近いためか、隣の春立駅同様かなり錆びついている。 駅舎。公衆便所と待合室の入ったコンクリート造りの駅舎となっている。 駅舎内部。広々とした待合いスペースとなっている。 ホームは単式1面1線の棒線駅で行き違い不可。ホーム屋根は、屋根と呼べるのか不明なレベルに短いものが設置されている。 ————————————— 所在地:北海道日高郡新ひだか町 乗入路線 ■ 日高本線
春立駅 日高本線の駅、春立の改札画像です。 駅名標。かなり錆びついている。 駅舎。小ぢんまりとした比較的新しい駅舎である。 駅舎内部。無人駅となっており改札口は存在しない。 駅舎内は広々とした待合室となっている。 ホームは単式1面1線の棒線駅で行き違い不可。 ————————————— 所在地:北海道日高郡新ひだか町 乗入路線 ■ 日高本線
日高東別駅 日高本線の駅、日高東別の改札画像です。 駅名標 駅全景。ホームと待合室のみの無人駅となっている。ホームにはダイレクトに行くことができる。 待合室内部。ベンチが置かれている。 ホームは単式1面1線の棒線駅で行き違い不可。 ————————————— 所在地:北海道日高郡新ひだか町 乗入路線 ■ 日高本線
日高三石駅 日高本線の駅、日高三石の改札画像です。 駅名標 駅舎。「ふれあいサテライトみついし」と名付けられた、板張りの外観が特徴的な比較的新しい駅舎である。 駅舎内部。無人駅となっており改札口は存在しない。 駅舎内の待合スペース。円形の形が特徴的なベンチなどが置かれている。 駅舎内にはトイレなどがある。明かり取りの窓があるため、内部はかなり明るく開放的な空間となっている。 ホームは単式1面1線の棒線駅で行き違い不可。 ————————————— 所在地:北海道日高郡新ひだか町 乗入路線 ■ 日高本線