平成駅 豊肥本線の駅、平成の改札画像です。 駅名標、地蔵のイラスト入り駅名標になっている。 駅入口、駅舎等は無くホームのみの駅となっている。「平成駅」と書いた看板の隣には「昭和タクシー」の看板があり、平成と昭和が並んでいる。 改札口、IC専用簡易自動改札機が1台設置されている。 ホーム上には自動券売機とICチャージ機が置かれている。 ホームは相対式2面2線で列車の行き違いが可能である。 ————————————— 所在地:熊本市中央区 乗入路線 ■ 豊肥本線
熊本駅 九州新幹線・鹿児島本線・豊肥本線の駅、熊本の改札画像です。 九州新幹線駅名標。当駅には九州新幹線の全列車が停車する。また、つばめ号の大多数が当駅を始発・終着とする。 在来線駅名標。熊本市のシンボルである熊本城のイラストが入っている。当駅には鹿児島本線・豊肥本線のほか、宇土駅から分岐する三角線の列車も乗り入れる。 白川口(東口)駅舎。2019年に完成した新しい高架駅舎は、熊本城の武者返しをモチーフとしたデザインとなっている。 白川口(東口)旧駅舎。西洋風のデザインがお洒落な駅舎であったが、当駅の高架化に伴い2018年に解体された。 新幹線口駅舎。ガラス張りのデザインが特徴で、ホームに停車する新幹線が見える。 在来線改札。当駅はJR九州の駅としては第7位の利用者数である。 新幹線改札 新幹線乗換改札 在来線ホームは2018年3月17日に全面高架化された。ホームは2面4線+切欠2線の2面6線となっている。 安藤忠雄氏がデザインした新しい高架ホームは、木材を多用した木の温かみを感じられるデザインとなっている。 新幹線ホームは2面4線であり、当駅折り返し列車にも対応する。駅舎がガラス張りのデザインとなっているため、自然光が入り明るい空間となっている。 九州新幹線開業PRキャラとして誕生し、今や世界的知名度を誇る熊本県の顔・くまモン。当駅構内においても、熊本を訪れた人々を出迎えてくれる。 路面電車乗り場。当駅は熊本市の中心部からは若干離れており、通町筋等、熊本市中心部へは路面電車でアクセスする必要がある。 ————————————— 所在地:熊本市西区 乗入路線 ■ 九州新幹線 ■ 鹿児島本線 (■ 三角線) ■ 豊肥本線
阿蘇駅 豊肥本線の駅、阿蘇の改札画像です。 ○駅舎 趣ある雰囲気の、黒い木造駅舎となっている。 当駅には国道57号の「道の駅阿蘇」が隣接している。 駅前には阿蘇の名産である「あか牛」のモニュメントが設置されている。 ○改札口 有人改札となっている。SUGOCA等の交通系ICは使用不可。 ————————————— 所在地:熊本県阿蘇市 乗入路線 ■ 豊肥本線
大分駅 日豊本線、久大本線、豊肥本線の駅、大分の改札画像です。 駅名標。当駅は大分県の県庁所在地・大分市の代表駅であり、日豊本線、久大本線、豊肥本線の3路線が乗り入れる。 北口駅舎。当駅は2012年春に全面高架化された高架駅となっており、市街地中心部に近い北口側の駅舎は駅ビル「JRおおいたシティ」となっている。 南口駅舎。高架下には商業施設「豊後にわさき市場」が入居している。 改札口。SUGOCA等の交通系IC対応の自動改札機が設置されている。 ホームは4面8線となっている。7番・8番のりばは非電化の久大本線・豊肥本線の列車のみが使用するため架線が張られていない。 ホームの様子 ————————————— 所在地:大分県大分市 乗入路線 ■ 日豊本線 ■ 久大本線 ■ 豊肥本線
豊肥本線の駅 一覧 ■ 豊肥本線 熊本 – 平成 – 南熊本 – 新水前寺 – 水前寺 – 東海学園前 – 竜田口 – 武蔵塚 – 光の森 – 三里木 – 原水 – 肥後大津 – 瀬田 – 立野 – 赤水 – 市ノ川 – 内牧 – 阿蘇 – いこいの村 – 宮地 – 波野 – 滝水 – 豊後荻 – 玉来 – 豊後竹田 – 朝地 – 緒方 – 豊後清川 – 三重町 – 菅尾 – 犬飼 – 竹中 – 中判田 – 大分大学前 – 敷戸 – 滝尾 – 大分