伊香牛駅

石北本線の駅、伊香牛の改札画像です。

駅名標
当駅にはホーロー製の縦型駅名標が設置されている
駅舎。ログハウス風のデザインが特徴的な駅舎である。
当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない。駅舎内部は小ぢんまりとした待合スペースとなっている。
ホームは相対式2面2線で行き違い可能である。

—————————————
所在地:北海道上川郡当麻町
乗入路線
 石北本線

当麻駅

石北本線の駅、当麻の改札画像です。

自立式駅名標。当駅は北海道上川郡当麻町の代表駅であり、特別快速きたみ号と普通列車が停車する。
吊下式駅名標
当駅にはホーロー製の縦型駅名標が設置されている。
名所案内。当麻鍾乳洞のカラーイラストが入る。
自立式の名所案内に入るイラストは白黒となっている。
また、イラストのないシンプルな名所案内も設置されている。
駅舎。鉄筋コンクリート製の駅舎となっている。
改札口。現在は無人駅となっているが、有人駅時代からの改札ラッチが残る。
駅舎内部は広々とした待合スペースとなっている。
駅舎内には特産品販売所であるアグリステーション当麻が入居している。
ホームは相対式2面2線となっており、列車の行き違いが可能である。
跨線橋内の様子。朝の通勤通学時間帯には旭川方面へ向かう利用者が跨線橋内で列をなして並ぶ様子が見られる。
旭川方面ホームの上川寄りには古レールを利用したホーム屋根が設置されている。
ホーム屋根部分にはホーロー駅名標とのりば案内看板が設置されている。かつてはこの場所に国鉄時代からの駅名標が残っていたようだが、現在は撤去されてしまった。壁の茶色くなっている部分が撤去痕である。
のりば案内は手書きであると思われる。
駅舎横には手書きの通行禁止看板があるが、この看板は国鉄時代からのものと推測され、日本国有鉄道の文字が消された痕跡が確認できる。
このほか、駅構内には同様の通行禁止看板が設置されている。「日本国有鉄道」の文字がはっきりと解読できる。
別の通行禁止看板。看板の記載内容は薄くなりすっかり読み難くなっているが、「日本国有鉄道」の文字だけはっきり読むことができる。

—————————————
所在地:北海道上川郡当麻町
乗入路線
 石北本線

桜岡駅

石北本線の駅、桜岡の改札画像です。

駅名標
当駅にはホーロー製の縦型駅名標が設置されている
駅舎。白い外装と小豆色の三角屋根が特徴的な駅舎。駅名「桜岡」にちなみ、駅舎外装には桜の花が描かれている。
当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない。
駅舎内部。小ぢんまりとした待合スペースとなっている。
駅舎内部には窓口の跡が残る。
ホームは相対式2面2線で列車の行き違いが可能である。

—————————————
所在地:北海道旭川市
乗入路線
 石北本線

東旭川駅

石北本線の駅、東旭川の改札画像です。

駅名標。東旭川という駅名であるが、旭川駅の隣にあるわけではなく、旭川駅までは4駅離れている。
当駅にはホーロー製の縦型駅名標が設置されている
駅舎。茶色の外装が特徴的であり、扉・窓付近のみ白色となっている。
当駅は無人駅となっており、改札口は存在しない。
駅舎内部は比較的広々とした待合スペースとなっている。
ホームは相対式2面2線となっており列車の行き違いが可能。上下線のホームは千鳥配置となっている。
駅舎反対側のホームへは構内踏切を渡って移動する。

—————————————
所在地:北海道旭川市
乗入路線
 石北本線

南永山駅

石北本線の駅、南永山の改札画像です。

駅名標。当駅は石北本線の駅であるが、永山駅と北永山駅は隣の新旭川駅で合流する宗谷本線にある。
当駅にはホーロー製の縦型駅名標が設置されている
駅全景。当駅はホームと待合室のみの無人駅となっており、ホームへはダイレクトに行くことができる。
待合室の様子。中央部分のみ山型に突き出ている形が特徴的である。また、外装は白色を基調としながらも、青いタイルが「山」の字型に配置されている。
待合室内部。広々とした空間が広がっている。
待合室が広いこと、駅周辺に高校があること、駅前に自転車が多く駐輪されていることから、当駅の利用者が比較的多いことが見て取れる。
ホームは単式1面1線の棒線駅となっており、行き違い不可能である

—————————————
所在地:北海道旭川市
乗入路線
 石北本線