小山駅

宇都宮線の駅、小山の改札画像です。

東北新幹線駅名標。当駅の新幹線利用者は大部分が東京方面への通勤・通学利用である。
そのため、一部の「やまびこ」号と「なすの」号が停車するのみである。
仙台以北の盛岡・新青森方面へは宇都宮や郡山等途中駅での乗り換えが必要である。
東北本線(宇都宮線)駅名標。当駅は東北新幹線、水戸線、両毛線との乗換駅である。
水戸線駅名標。水戸線は当駅が起点駅であり、友部駅に至る。
両毛線駅名標。両毛線は当駅を起点とし、栃木、桐生、伊勢崎を経由し新前橋に至る。
駅舎。東北新幹線は高架駅、在来線は橋上駅となっている。
当駅の駅舎は東北新幹線高架下に駅ビル「VAL」がある。
改札口。改札口はここ1箇所である。かつては改札が2箇所あったが1箇所閉鎖された。
当駅の利用者数は栃木県下では宇都宮駅に次ぐ第2位。改札機の台数も多い。
新幹線乗換改札。当駅には新幹線単体の改札はなく、一度在来線改札を通る必要あり。
在来線改札や宇都宮線・水戸線ホームから両毛線ホームへは若干距離がある。
新幹線乗換改札の横に両毛線ホームへの案内がある。この通路を通過し…
両毛線沿線の観光案内がなされている突き当たりの壁を左折し…
両毛線ホームへのエレベーターと階段が現れ…
降りた先が両毛線ホームである。このようにたどり着くまでに若干時間がかかる。
時間に余裕がない場合や、足が悪く歩くのに時間がかかる場合等、乗り遅れに注意。
両毛線ホーム入口には両毛線沿線の観光地や名物をあしらったかわいらしい路線図がある。
それでは皆様、両毛線で良い旅を。両毛線各駅の情報収集は両毛線全駅掲載の当サイトで。

—————————————
所在地:栃木県小山市
乗入路線
東北新幹線
東北本線(宇都宮線)
水戸線
両毛線

間々田駅

宇都宮線の駅、間々田の改札画像です。

駅名標
現在ではかなり貴重になりつつあるひらがな主体の旧デザイン駅名標も、取材当時当駅では現役で使用されていた。
駅舎。橋上駅舎となっている
改札口
取材時、当駅の改札内コンコースには看板マニア必見の国鉄時代からのもじ鉄案件が複数残っていた。
取材時、当駅の改札内コンコースには看板マニア必見の国鉄時代からのもじ鉄案件が複数残っていた。
宇都宮・仙台方面ホームである1番線の乗り場案内看板。無論、現在では当駅から仙台への直通列車は存在しない。
大宮・上野方面である3番線の乗り場案内看板。
出口案内看板。JR線では出口看板は黄色地であることが多いが、当駅では白地の出口看板となっている。
ホームへの階段入口付近には、「おり口」「のぼり口」の手書き看板が残っていた。
「おり口」の看板
「のぼり口」の看板
ホームは2面2線。かつては中線があったと思われるが現在は撤去されている

—————————————
所在地:栃木県小山市
乗入路線
東北本線(宇都宮線)

野木駅

宇都宮線の駅、野木の改札画像です。

駅名標。東北本線は当駅以北が栃木県となる。隣の古河駅は茨城県である。
駅舎。橋上駅舎となっている。
改札口
ホームは島式1面2線

—————————————
所在地:栃木県下都賀郡野木町
乗入路線
東北本線(宇都宮線)

古河駅

東北本線で唯一茨城県にある駅、古河の改札画像です。

駅名標。当駅には快速電車が停車するほか、当駅始発・終着列車がある。
当駅は東北本線で唯一茨城県にあり、隣の栗橋駅は埼玉県、野木駅は栃木県である。
駅舎。水色が爽やかな印象を与える高架駅舎である。茨城県古河市唯一の鉄道駅。
ここ古河は茨城県であるが東北本線沿線のため、水戸や土浦といった茨城県内の都市より
大宮や小山・宇都宮といった同じ東北本線沿線の埼玉県・栃木県の都市との繋がりが深い。
しかし、ここは茨城県のため、駅前に止まっているタクシーはつくばナンバーである。
改札口。茨城県の駅では水戸、取手、守谷、つくば、土浦に次ぐ利用者数である。
ホームは2面4線となっている。上下線とも当駅でしばしば快速と各停の接続を行う。

—————————————
所在地:茨城県古河市
乗入路線
東北本線(宇都宮線)

栗橋駅

宇都宮線&東武日光線の駅、栗橋の改札画像です。

宇都宮線駅名標。当駅は東武日光線との乗換駅であるが、快速列車は通過する。
伊勢崎線との連絡駅であり快速が停車する久喜駅とは対照的である。
宇都宮線は当駅以南が埼玉県であり、隣の古河駅は茨城県となる。
栗橋東武駅名
東武日光線駅名標。当駅はJR宇都宮線との乗換駅である。
急行列車は停車するが、特急は通過する。
東口駅舎。JR宇都宮線、東武線ともに同じ橋上駅舎となっている。
栗橋駅舎
西口駅舎
宇都宮線改札口。当駅の改札はホーム宇都宮寄りに位置する。
大宮寄りの車両は改札から遠いため、当駅で下車する際は宇都宮寄りの車両が便利。
栗橋東武
東武線改札口
栗橋東武改札
東武線改札口
東武線改札口横には鉄道むすめの顔ハメパネルが置かれている
宇都宮線ホームは2面3線
JR線と東武線を直通する特急は、当駅でJR線から東武線への乗り入れを行う。
当駅には停車するが客扱いは行わず、JR線と東武線の乗務員交代のみが行われる。
当駅には乗務員交代専用のホームがJR線・東武線ホームの間に設けられている。
JR線⇔東武線の連絡線。手前がJR宇都宮線で、奥が東武日光線。
JR線と東武線を直通する特急は、この連絡線を通過してJR線と東武線を行き来する。

—————————————
所在地:埼玉県久喜市
乗入路線
東北本線(宇都宮線)
東武日光線