福島高松駅

日南線の駅、福島高松の改札画像です。 

駅名標。福島県や香川県高松市にありそうな駅名であるが、福島県でも高松市でもなく宮崎県に位置する。駅名は駅所在地の串間市の旧自治体名「福島町」と駅所在地の集落名「高松」に由来する。当駅は宮崎県であるが、隣の大隅夏井駅は鹿児島県である。
駅舎。小ぢんまりとした駅舎は旧駅舎を縮小して作られたものである。
改札口跡。無人駅となっており改札口は存在しない。集札箱が置かれている。
駅舎内部は待合室となっている。
改札口跡付近から駅舎入口付近を望む。
駅舎からホームへは通路が伸びている。
ホームは単式1面1線の棒線駅で行違い不可。畜産王国・宮崎らしく駅の裏には牛舎があり、取材当時は牛舎独特の匂いが駅周辺に立ち込めていた。

————————————— 
所在地:宮崎県串間市
乗入路線
日南線

大隅夏井駅

日南線の駅、大隅夏井の改札画像です。 

駅名標。当駅は隣の志布志駅同様、日南線でただ2つ鹿児島県内にある駅である。隣の福島高松駅は宮崎県となる。
駅舎。コンクリート造りの小ぢんまりとした駅舎である。
駅舎に掲げられた駅名表示は国鉄時代から残ると思われる趣ある書体である。
駅入口。無人駅となっており改札口は存在しない。
ホーム側から見た駅入口の様子。かつて窓口があったと思われる痕跡も残る。
駅舎内には待合室がある。なお、手前の錆びた白い箱は集札箱である。
ホーム側から見た駅舎内部全景
ホームは単式1面1線の棒線駅で行違い不可。線路には草が生えているが廃線ではなく現役路線である。
駅前には種田山頭火の歌碑が置かれている。

————————————— 
所在地:鹿児島県志布志市
乗入路線
日南線

志布志駅

日南線の終点、志布志の改札画像です。

駅名標。当駅は鹿児島県志布志市志布志町志布志にある、日南線の終着駅である。以前は大隈線と志布志線も乗り入れていたが、いずれも廃線となっている。
ホームに設置されている名所案内の看板は趣が感じられる雰囲気が漂う
駅舎。現在の駅舎は大隈線・志布志線廃線後に日南線専用として新築されたもの。近年駅前広場が整備された。
駅前広場整備前の駅舎。現在と同じ駅舎であるが、駅前の様子が異なることがわかる。
駅舎入口の様子
改札口跡。無人駅となっており、券売機や改札口は存在しない。なお、当駅の乗車人員は9人/日であり、非常に利用が少ないことがわかる。
駅舎内には志布志市の観光案内所が入居している。
駅舎内の待合スペースは小ぢんまりとしている。
当駅は鹿児島県志布志市志布志町志布志と、非常に志にあふれた場所に立地している。当駅駅舎出口の看板には、「ようこそ、志あふれるまち志布志へ」と書かれている。
当駅のトイレの表示は「男志」「女志」であり、志にあふれている。
ホームは単式1面1線の棒線駅。当駅構内には留置線があるが使用されているかどうかは不明である。かつて志布志線、大隅線が現役であった頃は機関区や転車台も有する広い構内を有していたが、日南線専用となった現在は駅の規模はかなり縮小されている。
南宮崎から延べ88.9kmにわたり続いてきた日南線の線路はここが終点である。
当駅には1日10本の列車が乗り入れる。
当駅から徒歩5分弱の場所には志布志鉄道記念公園がある。この場所はかつて、志布志線と大隅線が現役であった頃の志布志機関区の一部を転用している。
公園内には気動車、SL、腕木式信号機等の展示がなされている。
公園内では屋根の下にキハ52が保存されている
C58も同様に屋根の下で保存されている。
C58機関車の履歴。このC58は志布志に機関区に配置されていた志布志ゆかりの機関車である。
裏面には志布志・大隅・日南線のあゆみに関する展示がなされている。

市のキャッチコピーは「”志”あふれるまち・志布志市」。市内にある志布志港は南九州において重要な港湾であり、志布志港からは東京・大阪・那覇や国外への定期航路が運航されている。なお、この「志布志駅」の記事には、「志」の漢字が56個も使われており、非常に志にあふれた記事となっている。
————————————— 
所在地:鹿児島県志布志市
乗入路線
日南線

南宮崎駅

日豊本線と日南線の分岐駅、南宮崎の改札画像です。

○駅名標
当駅ー宮崎駅間で渡る大淀川と橋、ヤシの木のイラストが入っている。
南宮崎駅名

当駅には日豊本線と日南線の2路線が乗り入れるほか、
隣の田吉駅で分岐する宮崎空港線の列車も乗り入れる。
また、駅前にはバスターミナルである宮交シティがあるため、
当駅は宮崎県内における交通結節点として機能している。
南宮崎駅名古

○駅舎
橋上駅舎となっている。南宮崎駅舎

○改札口
IC専用簡易改札機が導入されている。南宮崎改札

○ホーム
南宮崎ホーム

当駅ホームに停車する日豊本線の各駅停車西都城行きの電車。
JR九州の車両はデザインが個性的なものが多く、乗るのも見るのも楽しめる。
南宮崎アルミ缶

 ○車庫のある駅
当駅には車庫が設けられているため、当駅始終着の列車が多く存在する。
車庫では、普通列車用の817系(アルミ缶)や特急用の787系など、
宮崎地区で使用される様々な車両を見ることができる。
南宮崎車庫

—————————————
所在地:宮崎県宮崎市
乗入路線
日豊本線
日南線)
宮崎空港線)

油津駅

日南線の駅、油津の改札画像です。

駅名標。花火と船のイラストが入るが、マグロとカツオの産地の天然の良港「油津港」と、宮崎県内最大級の油津港まつりの花火をモチーフにしていると思われる。
駅舎。1937年の開業当初からの駅舎である。当駅が立地する日南市は広島東洋カープのキャンプ地であるため、近年広島東洋カープのデザインにリニューアルされ、愛称が「カープ油津駅」となった。
カープ油津駅となる前の駅舎は白を基調としたデザインであった。
改札口。有人駅であり、窓口で乗車券の購入が可能である。
駅舎内部も一部がカープデザインとなっている。
駅舎内の待合スペースは広々としている。
ホームは島式1面2線となっており、駅舎からは構内踏切を渡って移動する。当駅で宮崎・志布志方面へ折り返す列車が一部存在する。

————————————— 
所在地:宮崎県日南市
乗入路線
日南線