新南陽駅

山陽本線の駅、新南陽の改札画像です。

駅名標
駅名標
駅舎、国鉄時代に建てられた鉄筋コンクリート造りの駅舎となっている
駅舎に取り付けられた駅名標
改札口、当駅は無人駅であり、交通系IC・きっぷ対応の簡易型自動改札機が設置されている。有人駅時代に使用されていたと思われる改札ラッチも残されている
出場側から見た改札口の様子
ICOCA導入前の改札口、ICOCA導入前は現在改札機が設置されている箇所にも改札ラッチが残っていた(2021年12月取材)
きっぷうりばの様子、近年まで有人駅でありみどりの窓口も営業していたが、合理化施策による窓口閉鎖に伴い無人化された
駅舎内部は待合室となっており、うどん・そば店も営業している
駅舎内には白ポストも設置されており、悪書追放に熱心な土地柄が垣間見える
駅舎内の床にはコンパスの装飾がなされている
駅舎入口付近には「待合室」の国鉄看板が残っていた
改札口付近に設置された「精算所」看板
精算窓口跡に残る「精算所」の表示、現在は無人化されたため精算業務は行っていない
改札口付近に設置されていた「出口」看板
駅舎改札外に設置されていた「駅長事務室」看板
改札内に設置されていた「駅長事務室」看板、改札外に設置されている看板と様式が大きく異なるのが特徴的である。このように当駅構内には国鉄時代に設置された看板が多数残っていた
ホームは島式1面2線となっている
当駅の1番のりばはかつての配線変更に伴い欠番となっており、旅客ホームは2番のりばから始まる。2番のりばからは上り徳山・岩国方面への列車が発着する
3番のりばからは下り防府・新山口・下関方面への列車が発着する
当駅構内には貨物駅が併設されており、駅構内は広くなっている。時折貨物列車の発着する様子も見ることができる
貨物駅は当駅ホームの北側に設けられている。当駅の立地する周南市は重化学工業が盛んなことで有名であり、当駅周辺で生産された化学製品が当駅から貨物列車で全国各地に輸送されている

————————————— 
所在地:山口県周南市
乗入路線
山陽本線

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.