名寄高校駅

宗谷本線の駅、名寄高校の改札画像です。

駅名標、当駅は2022年春のダイヤ改正時に、1.5km南にあった東風連駅を移設・改称し開業した駅であり、駅番号も東風連駅のものを引き継いでいる。駅名は当駅すぐ近くにある北海道名寄高等学校に由来するものである
駅全景、当駅はホームと待合室があるのみの無人駅であり、改札口は存在しない
駅待合室には「Nステ」という愛称が付けられている
ホーム側から見た待合室内の様子、待合室内にはベンチは設けられておらず、風雨は凌げるが座って列車を待つことはできない
待合室内には移設前の東風連駅の歴史を紹介するメモリアルボードが設置されている。正式には東風連駅は移設された扱いとなっているが、当サイトでは東風連駅と当駅では駅所在地・駅名が異なることから東風連駅を「廃駅」として取り扱っている
ホームは単式1面1線の棒線駅となっており、列車の行き違いは不可能である
当駅から見た名寄高校の様子、待合室奥に見えるベージュの建物が名寄高校の校舎であり、当駅からは徒歩数分の距離である。移設前、列車で通学する名寄高校生は名寄駅または東風連駅から徒歩での通学を余儀なくされていたため、移設により列車での通学は格段に便利になったことだろう

—————————————
所在地:北海道名寄市
乗入路線
宗谷本線

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください