岩泉駅

岩泉線の終着駅、岩泉の廃駅画像です。
 
駅舎。当駅は岩泉線の終着駅であったが、土砂崩れにより同線は2010年8月から不通となった。復旧に際し、全国の鉄道路線で最も低い輸送密度であった同線の利用者数に見合わないほど莫大な安全対策費用を要することを理由に、当駅は2014年4月1日、同線の廃止に伴い廃止となった。
「岩泉驛」と書かれた石碑。岩泉線開通記念に設置されたものと思われ、日付は当駅まで岩泉線が延伸開業した1972年2月6日となっている。開業からわずか42年で、岩泉線は鉄路としての役目を終えることとなった。
駅前に掲げられている「岩泉町とその周辺」のイラストマップ。岩泉町と周辺の地図と龍泉洞、浄土ヶ浜といった名所のイラストが入っている。地図には鉄道路線も描かれているが、三陸鉄道が宮古ー田老間のみで「宮古線」として描かれているため、1972年の当駅開業当時の地図であると推測される。
駅舎内は封鎖されており、残念ながら中に入ることはできない。駅舎を回り込んでホーム側に向かうと、ようこそ岩泉へと書かれた手書きの歓迎看板が設置されている。無論、廃線となった現在では、岩泉を訪れた旅人がこの看板に出迎えられることはない。
駅舎からホームへ続く階段の様子
ホームは単式1面1線の棒線駅であったようである。画像は終点方向を向いているが、訪問時は8月末、かつて線路だった場所は草木で覆われており、線路が残っているかどうかなどは確認できなかった。
僅少な利用と災害が重なり、岩泉の地から岩泉線の鉄路は消えることとなった。岩泉線運行当時から、岩泉へは盛岡から直通のバスが1日4往復運行されている。県庁所在地・盛岡や龍泉洞へ直通するバスの方が、茂市での乗換が必要な岩泉線より遥かに便利であり、岩泉線は運行当時から岩泉の人々に必要とされていなかった鉄路なのかもしれない。
————————————— 
所在地:岩手県下閉伊郡岩泉町
乗入路線
 岩泉線

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください