本川内駅

長崎本線の駅、本川内の改札画像です。

駅名標。国鉄時代から残ると思われる手書き駅名標となっている。
駅名標。国鉄時代から残ると思われる手書き駅名標となっている。
2021年春設置の新デザイン駅名標。ミカンの木と長与ダム、ピンク色の外壁が特徴的な当駅の駅舎がデザインされている。シンボルマークは長与町特産のミカンとなっている。
駅舎。開業当時から残ると思われる、桃色の外壁が特徴的な木造駅舎である。
改札口。無人駅となっており、IC専用簡易改札機が設置されている。
改札口。無人駅となっており、IC専用簡易改札機が設置されている。
出場側の改札機の様子。傍には集札箱も置かれている。
駅舎内部には自動券売機が設置されている。
駅舎内部は比較的小ぢんまりとしており、待合スペースが設けられている。
駅舎内部は比較的小ぢんまりとしており、待合スペースも設けられている。(超広角カメラGoProにて撮影)
ホーム側から見た駅舎の様子
ホームは単式1面1線の棒線駅で行き違い不可能である。
駅舎付近からホームを望む。当駅のホームは特異な構造となっているが、これは当駅がかつてスイッチバック駅であった名残である。
現在は画像左側のホームを使用しているが、スイッチバック時代は右側のホームを使用していた。現在も、当時の線路が錆び付いた状態で一部残っていることがわかる。
当駅駅舎付近から望むスイッチバック構造の跡。スイッチバック時代は画像左側の現在途切れている線路を利用して当駅に停車後、折り返して逆方向に発車し折り返し線に入り、再び折り返した後に奥の本線へと走行していたようである。なお、スイッチバックは2002年春をもって廃止となっている。
現在も、本線とは繋がっていないものの当時の折り返し線の線路が一部残っている。

—————————————
所在地:長崎県西彼杵郡長与町
乗入路線
長崎本線(長与支線)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください